FUJIFILM GFX100S ボディ
- 1億2百万画素のラージフォーマットセンサーを採用したミラーレスデジタルカメラ。高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載している。
- 質量約900gの軽量・コンパクトボディに、5軸・最大6.0段の手ブレ補正機構と高速・高精度なオートフォーカス機能を搭載。
- 防じん・防滴・マイナス10度の耐低温構造や快適な操作性も備え、幅広いシーンに対応。色調豊かでなめらかな4K/30Pの動画を撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 20:22 [1431116-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
手持ち(jpeg撮って出し)です。 |
手持ち(jpeg撮って出し)です。 |
|
GFX100からの移行です。コメントの多くは、GFX100と比較しています。
【デザイン】
GFX100に比べてはいけないのでしょうけど、格段に良くなりましたね。
fujifilmらしいデザインです。
【画質】
GFX100と変わらない。この一言で買い換える決断をしました。殺し文句ですよ。文句なしです。
ピクセルシフトマルチショット(4億画素)もドライブメニューに入っていてすぐに選択できます。(使うチャンスは少ないですが・・・。)
【操作性】
GFX100から少しずつ改善されている印象です。感覚的にしっくりきます。
強いて言えば、最初はフォーカスレバーに違和感があった程度。
【バッテリー】
容量UPで改善されました。予備は二本購入済み。
しかし、どうして外部充電器を付属させなかったの!?というのが大きなマイナス点。予備バッテリーとBC-W235は必須ですね。
【携帯性】
とにかく軽くて小さい。100Sの良さはこれに尽きます。
100の時は、交換式ファインダー接続部分にカメラバッグが押してしまうのに不安がありましたが、100Sはコンパクトになり、ファインダーが当たっても心配ないので、けっこう気軽にバッグから出し入れできます。
【機能性】
機能面の不満はなく、ドライブモードダイヤル部分が変更となって、使いやすくなったと感じています。
【液晶】
100に比べれば解像度が落ちていますが、ピント合わせ時に拡大できるので不自由はありません。
【ホールド感】
文句なしです。
【総評】
小型軽量化してプライスダウンした英断に感謝です。
車で言えば、GFX100がシャーシ構造で、こちらがモノコックと自分なりに解釈しています。
不満を言えば、バッテリー充電器、ハンドグリップぐらいです。
レンズとのバランスを考えればアルカスイス互換のMHG-GFXSハンドグリップで嵩増ししてもいいのですが、このハンドグリップが何故バッテリー交換用の穴を空ける設計をしなかったのか?という部分に大きな疑問を感じます。ハンドグリップに小指が当たるので、凹凸をつけたくなかったのは解りますが、1mm程度膨らませるか、アリガタに干渉しない部分なので、ギリギリまで細くするなど、攻めてほしかった。
結局バッテリー交換の都度外すのなら、このアクセサリーの使用頻度は三脚使用時のみ?になってしまいます。
個体差かもしれないが、センサー内部の刺激臭が強かった。三日三晩ボディキャップを外して放置しておいたら、大分落ち着きました。
それ以外は不満なし。
手持ち撮影したものを数枚UPします。まだadobeRAWがリリースされていないので、jpegそのままです。
- レベル
- アマチュア
参考になった20人
「FUJIFILM GFX100S ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月15日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月20日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月22日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月3日 02:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月22日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月16日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月9日 20:22 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
