R-HW60R(XW) [クリスタルホワイト]
- ちょっと低い温度(約2度)と高い湿度が特徴の「まるごとチルド」採用の冷蔵庫(602L)。冷蔵室全段をチルドとして使え、食品の鮮度が長持ちする。
- 急いで冷やしたいときに便利な「クイック冷却」、乾燥を抑え凍らせない約-1度で肉や魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」を搭載。
- 眠らせるように保存し、みずみずしさが長持ちする「新鮮スリープ野菜室」、素早くおいしくホームフリージングができる「デリシャス冷凍」を採用。

レビュアー情報「重視項目:容量」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年1月24日 00:13 [1672798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 11:59 [1614037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月24日 17:08 [1613534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
アクリルが貼られているクリスタルドアなので、安っぽさはありません。
汚れてもお手入れは簡単です。
【使いやすさ】
両開きは初なので最初は慣れませんでした。
奥にある物を出し入れするときは両開き必須です。
卵ケースは最初から2段目で使っていたせいか、不満はありません。
扉の裏にも収納がたくさんありますが、あまり入れすぎると中が見難くなります。
【静音性】
氷を作るときのポンプの音と出てきたときの音以外、気になったことはありません。
【サイズ】
横幅はとりませんが、奥行きはそれなりにあります。
他メーカーに比べ冷凍庫のサイズが大きいですね。
両開きのために壁にくっつけて置けません。
20cmほど離しておいています。
【機能】
冷蔵庫全体がまるごとチルド室というだけあって、常に潤っていますね。
ラップも要らないらしいですが、匂い移りを考えてラップはきちんとしています。
【総評】
田舎のケーズデンキで10年保証と設置下取り処分込みで22.3万で購入。
前のサンヨー製は16年経っても元気でしたが、製氷が壊れ買い換えになりました。
買い換え前にサンヨーの冷蔵庫の温度を測ったら平均8度くらい。
この冷蔵庫はカタログ通りで2度で安定していて、格段に冷える様になりました。
他の方々が書かれているトラブルは今のところありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月14日 15:18 [1522556-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
タマゴトレー(14個) |
【デザイン】
普通、冷蔵庫に凝ったデザインを求めていないので。
【使いやすさ】
なんか、大きいので仕方ないのでしょうが、微妙に使いづらい。使っているとここがこうだったらというのが多い気がする。
【静音性】
特別気にならないです。
【サイズ】
横幅を抑える為に奥行きを深くしたのか、600Lだからといって特別幅広くはない。
【総評】
3人家族には大き目の600Lを選びました。
しかし気になる点を挙げるとすると
@奥行が深く後ろの食品が見えにくくなる。
A背が高い分、タマゴのラックが高くなり取りにくい。
Bチルド室の扉を開けるには両方の扉を開けなければならない。
C庫内の照明が手前にあるので、奥に置いた食品が薄暗くて見えにくい!!
D片方の扉を開けた状態で、もう片方を扉の縦の部分を持って開けようとするとロックが解除されず、きちんと扉の下側を持って開かないといけない。
@〜Bはまあ仕方ないと思いますが、CとDはもう少しなんとかならなかったのかと一か月程使ってみて思いました。
(再レビュー追記)
タマゴのラックなんですが、タマゴトレーを右扉棚の3段目から2段目に入れ替えれば低くできます。でも14個なんですよね〜。どうせなら2パック分の20個にして欲しかった。
あと、冷蔵庫内の2段目と3段目のガラス棚ですが、幅の広さに比べて薄いガラスなので、中央部分に食材の入った重い皿とか、鍋を入れると重みでたわみます。まあ、割れるなんてことはないでしょうが、別に特別廉価な冷蔵庫でもないのに、ガラスがほんの少し薄いだけですが、残念な感じです。
参考になった16人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月31日 07:23 [1511728-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
「R-HW60R」
東芝製ベジータが9年で故障。修理も考えたが家族が増えたことや、設置スペースに余裕がある事を理由に買い替え。
当初は、また同じ東芝の予定でヨドバシカメラで色々見ているうちに、いつの間にかパナソニックと日立も候補に。
最終的には、普段使う妻の裁量で日立にしました。
観音開きの冷蔵庫は初めてです。まだいまいちしっくりこないですね。
前のベジータよりも全容積で180リットル位大きくなり、特に冷凍庫、確かに余裕があります。
これはガラスドアなので今まで付けていたマグネット類が...、近々対処予定。
製氷は問題無く使えてます。
まだ使い始めて間もないのでこれから色々と勝手が分かってくるかと。
この製品は最近よく聞く多機能化というよりも冷やすという基本性能に特化していると思います。
一番の問題は耐久性で15年以上持ってほしいですね。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月30日 14:02 [1511437-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 1 |
東芝からの買い替えです。
見た目はシンプルで悪く無いが、野菜室のトレイが異常に重い。
お客様相談窓口に問い合わせたら、そういう仕様ですとの一点張り。
量販店で展示物を触ってみたが明らかに違ったため、再度、問い合わせをしたところ、サービス員が来てくれて、トレイが削れているので新しいものに換えてみましょうと提案された。
ただ、欠品しており、いつになるか分からないとのこと。
古いモデルではないのに、なんだかねえ。
冷蔵庫でこんなストレス感じたことはありませんでした。
初期不良はまだ仕方ないとして、その後のサポートか酷すぎる。
この製品を買った事に後悔しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
日立のフラッグシップ・奥行スリム&デザインモデル
(冷蔵庫・冷凍庫 > R-GXCC67T(H) [バイブレーションモーブグレー])4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
