
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 10:19 [1663354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
【デザイン】感覚は個人差あると思いますが、見た目はかっこいいと思います。また、色も黒や黄色、赤基調などもありますが、私は青がやはりイメージ通りの色という感じがして好きです。
【扱いやすさ】18Vなので6Aバッテリーを装着すると若干重いですが、とても扱いやすいと思います。先日、車のタイヤをスタッドレスに交換した際に、ロックナット外しで活躍しました。いままでコード付きの工具やエアツールを使用していましたが、やはりコードレスでこれだけパワーのある工具だと、作業効率はかなり上がります。
【安全性】問題無いと思います。チャック部に2方向からのLEDライトが付いているので、作業部が明るくて見やすいです。
【総評】日曜大工レベルのDIYでしか使用しませんが、マキタの18Vシリーズを様々なところで使用しており、バッテリー共通なので使い勝手が良いです。
扱いやすさのところにも書きましたが、若干重いのが難点です。
あとは、パワーがあるだけに、ボルトの種類や力のかけ方によっては有り余るパワーで舐めてしまったりするのには注意が必要だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月2日 07:29 [1617567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
今まで「マキタ DF030」と掃除機をバッテリー共有して使っていましたが、気に入りましたのでもう少し良いものをと購入しました。
「マキタ DF030」との比較になってしまいますが、まず驚いたのが「大きさ」でしょう。日本人に合わせてこんな小さくて軽いのでしょう。まあ、バッテリーが重いのですがw
音も、違いますね・・・ 軽快と言いますか。 スピードも以前はハイとローだけだったんですが、1番早いのはドリルとしては十二分ぐらいのパワーとスピードで「もっと早くに飼えばよかった」と後悔しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月28日 23:48 [1604103-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
バッテリーを装着すると結構な重さに。 |
ライトが側面にあります。有難い。 |
【デザイン】
他社と似たり寄ったりだしマキタの他のシリーズとも近い。ただヘッド部が小さく、壁に近いところでも作業しやすい。
【扱いやすさ】
ヘッドが小さく、小回りが利くがバッテリーを取り付けると重量がかなりあるので結構疲れる。ライトが左右についていて、作業時に自分の手で遮ることが少ない。
【安全性】
非常に高いと思う。
【総評】
念願だったマキタの電動ドライバーを奮発して買いました。初心者DIYには豪華すぎるモデルですが、どうせ買うならいいのを買ってやろうということで18Vシリーズの最上機を選択しました。
他のモデルは仕事でも使ったことがありますが、こちらはヘッドが小さく、壁に近いところや狭いところで何気に便利です。トルクが強すぎるため、弱く回転させるのはやや慣れが必要です。ネジを舐めてしまいやすいので、同時に簡易電動ドライバーも買いました。
バッテリーは掃除機と兼用でき、ブロワーにも使えるので18Vシリーズは何かと応用が利きそうです。10.8Vや14.4Vシリーズなどもありますが、18Vシリーズのラインナップがマキタでは一番充実していますのでおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
インパクトドライバー・レンチ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(インパクトドライバー・レンチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
