LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
- 11.5型ワイド有機ELと8コアプロセッサーを搭載したプレミアムモデルのタブレット。ストレージには従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
- HDR 10に対応し、HDR対応のネット動画やゲームを臨場感あふれる映像で楽しめる。バッテリー駆動時間は約15.6時間(Web閲覧時)。
- どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載し、Dolby Atmosに対応。顔認証対応高性能Webカメラと指紋認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASNEC
最安価格(税込):¥51,356
(前週比:+3,165円↑)
発売日:2021年 2月25日

よく投稿するカテゴリ
2021年7月9日 19:09 [1471242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
エッセンコアクレブのMicroSDXCカードを使用中 |
レノボタブレットをNECで再販用にパッケージングしたような印象です。
実際は、レノボが製造販売しているものと同じモデルだと思います。
エッセンコアクレブのMicroSDXCカード256GBが使えました。
外付け用としてフォーマットしました。
([設定]→[ストレージ]→MicroSDXCカードのところで[外部ストレージとしてフォーマット]を選択)
ワコム製キーボード TK-FBP052 を所有していますが、これをBluetoothで接続できました。
TK-FBP052の日本語とアルファベットの切り替えは、「Alt」キーと「スペース」キーの同時押しでできます。
T1195/BASはJBL製スピーカーを搭載しているため、音は全般的に良い感じです。
大瀧詠一さんのロンバケ(20周年版)とかを聞いてますが、クリアでいい感じです。
画面レコーダー(画面収録機能)
ワイヤレスイヤホンをした状態で画面収録をしたところ、PUBGの音が録音できませんでした(効果音やPUGBのサウンドは不可)。
PUBGのゲームプレイを画面レコーダーで収録した結果、約30分で2.89GBになりました。
画面ロック設定と認証
セキュリティーとして、画面ロック機能は、「なし」「スワイプ」「パターン」「PIN」「パスワード」があります。さらに、「指紋認証」(Android OSとしては指紋と表記)と「顔認証」があります。
顔認証は、端末を横向きで登録しましたが、縦向きで画面ロック解除ができませんでした。そのため、縦向きで顔認証の登録をやり直したところ、画面ロックの解除ができました。
Windows PCのサブディスプレイとしてなんとか利用可
spacedeskというアプリを使うと、T1195/BASはWindows PCのサブディスプレイになりました。(Macで言うとSidecar)
しかし、画面表示が安定していない印象でした。あと、画面が小さく見えてしまうため、PC側でT1195/BASの解像度を設定した方がいいかもしれません。
タッチペン
NECのオプション品が高額なため、Adrawpen タッチペン をAmazonにて2,000円ぐらいで購入しました。
Bluetooth接続になりますが、あっという間にT1195/BASとペアリングができて、すぐに利用できる状態になりました。
CapCutによる動画編集
容量が大きい動画ファイルの編集ができなかったです。
1ファイル30分で3GB弱の *.mp4 で試しましたが、新規でプロジェクトファイルを作成しようとすると最初の画面に戻る現象が発生しました。数十秒程度の動画であれば動作しました。このあたりは、これからいろいろと見てみます。
10分程度の動画編集ができるといい感じだと思います。
日本でサポートされているミドルレンジ以上のAndroidタブレットとしては、サムスンか本機のT1195/BASしか選択肢がないと思います。
私が購入した時期の LAVIE T11 T1195/BAS は、6万円前後の価格帯だったため、やや高額という印象があります。
タブレット端末の購入は、無印iPadことiPad(第8世代)5万円弱 128GBモデル がコスパ的に良いと思いました。
しかし、T1195/BASはベゼルが狭くて有機ELディスプレイですので、YouTubeを含めた動画の閲覧、各種ビューイングは快適です。更に、MicroSDXCカードが利用できます。
充電と外部機器との接続はUSB Type-Cです。これらの点では、アップルの低価格帯iPadよりT1195/BASに優位性があります。
さまざまな点を考慮すると、T1195/BASは良い製品だと思いました。
逆に拘りがない場合は、無印iPadかiPad mini(第5世代)を選択された方がいいかもしれません。
参考になった51人
「LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月24日 04:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月18日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月29日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 14:25 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
