Roland Piano Digital FP-30X-BK [ブラック]
- 外への持ち出しもできる、スピーカー内蔵のポータブル・ピアノ。88鍵を備え、グランドピアノのタッチを再現する「PHA-4スタンダード鍵盤」を搭載。
- Bluetoothオーディオにも対応。出力端子も搭載され、スタジオなどに持ち出して演奏する際、外部スピーカーに簡単に接続可能。
- 無料アプリ「Roland Piano App」を使って、日々の練習を記録したり、内蔵曲を譜面表示したりすることができる。
Roland Piano Digital FP-30X-BK [ブラック]ローランド
最安価格(税込):¥70,626
(前週比:+776円↑)
発売日:2021年 2月 6日

よく投稿するカテゴリ
2022年5月26日 06:46 [1585238-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音色・響き | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 5 |
メンテナンス性 | 無評価 |
音色の多さ | 4 |
機能性 | 5 |
操作性 | 4 |
だいぶ前にヤフショでpaypay還元含め実質約6万円で買いました。
持ち運びできる電子ピアノが欲しかったのと、最近ピアノ熱が湧き上がってきたので買った次第です。
ピアノ歴は幼児からやってて約20年です。小6でピアノの習い事を辞めたのでそれ以降から今に至るまでただの趣味でやってます。
ちなみに約20年前の据え置き電子ピアノと1万くらいの安物キーボードを持ってます。
【デザイン】
シンプルなデザインでいいと思います
【音色・響き】
いろんなレビュー動画で聴いた通りでした。
電子ながらどれも良い音だと思います。
この製品に限ったことじゃないけど、イヤホンやヘッドホンを付けてやるより直接スピーカーから出したほうがいい音出ますね。
【タッチの良さ】
グランドピアノを最後に触ったのは小学生の頃なので本物のタッチを全く覚えてませんが、なかなか重々しくてグランドピアノに近いんじゃないでしょうか。今持ってる据え置き型はちょっとダルンダルンなので比較できません。
まぁ100万以上もする本物のピアノに張り合える訳ないので十二分だと思います。
【作りの良さ】
造形や構造までは知識がないので分かりません。
特に安っぽく感じる部分はありません。
【メンテナンス性】
電子ピアノなので調律は必要ありません。
あとミーントーンやキルンベルガーなどの音律変更機能はありません。
【音色の多さ】
電子ピアノにしては約50個と意外と多いです。現代だとこれくらいが標準なんですかね。
今持ってる据え置きは10個に満たないです。
【機能性】
試してませんがペダルを繋げられたり録音してPCに送ったりと色々できるみたいです。
トランスポーズ(調変更)やタッチ感変更といったその他の機能も充実してます。
【操作性】
持ってる据え置き電子ピアノと同じ感じで、ボタンを押しながら鍵盤を押して音を変えたりできます。これはどの電子ピアノでも同じなんじゃないかな?
キーボードなら予め音色をボタンに保存していつでも1タッチで呼び出せるので、キーボードと比べるとちょっと不便に感じてしまいますが、電子ピアノは基本デフォルトのピアノ音一択なので特に気にならない。
【総評】
10万円以下ながら上出来な一品だと思います。
そして言わずと知れたローランド製ですので安心感・信頼度はあり間違いないです。
持ち運びができるので簡単に移動させられるのもグッドです。
エントリーにも全然向いてますので、とりあえず予算10万以内で!って方にぜひともオススメします。
参考になった12人
「Roland Piano Digital FP-30X-BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月9日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月26日 06:46 |
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(電子ピアノ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
