2020年10月下旬 発売
L-595A LIMITED
- 限定生産モデルのプリメインアンプ。増幅時にクロスオーバーひずみの発生しない純A級動作方式を採用している。
- 本格的なアナログレコード再生を楽しめるMM/MC対応の内蔵フォノアンプを装備。
- 対応するCD/SACDプレーヤーの操作もできるアルミ製リモコン「RA-17A」と、トップエンドモデル専用の電源ケーブル「JPA-15000」が付属する。
価格帯:¥970,200〜¥1,078,000 (9店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥980,000

よく投稿するカテゴリ
2021年8月22日 19:59 [1484968-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
長期間のノウハウの蓄積を感じさせるクセの少ない音質
購入4ケ月後の評価です
デザイン
好みではなかったのが買ってみたら意外と高級感があり気に入りました。
音質
・クセが少なく嫌な付帯音が聴こえません。良くできた製品だと思います。
・生音に比べ生々しい音ではないのですがLP,CDソフトの問題かもしれません。
・手持ちスピ−カ−やCDプレ−ヤ−の音の欠点はアンプを替えると目立たなくなりました。
・当たり前ですが良い再生音は良い録音のソフトからでしか得られません。
・販売店では製品の音質差はわかりますが切替スイッチ、安い配線部品使用で
付帯音があり、買う前は製品か販売店の配線の問題なのかわかりにくかったです。
・販売店と自宅では付帯音の点ではかなり違い、販売店の再生音の印象は良くありません。
パワ−
・自宅10畳の狭いリビングル−ムではパワ−不足は感じません。
・販売店の比較試聴で低価格高出力のAB級アンプの方が線が細い印象でした。
・A級のアキュフェ−ズE-800も低価格高出力のAB級アンプよりパワ−感がありました。
・アキュフェ−ズE-800の方が当アンプよりパワ−感を感じました。
他の項目は高い価格のアンプに期待していないので評価できません。
参考になった8人
「L-595A LIMITED」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 05:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 19:59 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
プロフェッショナルレビュー
上位モデルと共通項が多い高コスパ機!
(プリメインアンプ > R-N800A(S) [シルバー])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
