2021年 1月21日 発売
エオリア CS-221DEX-W [クリスタルホワイト]
- 冷房の快適性がアップし、「自動フィルターお掃除ロボット」も進化した奥行きコンパクトモデルのエアコン、EXシリーズの2021年モデル(おもに6畳用)。
- 冷暖房しながら「ナノイー X」を同時に放出し、部屋に潜む、目に見えないさまざまな有害物質を抑制する。
- 「においケア」モードを搭載。部屋の臭いが気になったらリモコンのボタンをワンプッシュ、さまざまな臭いを室温や状況に合わせてスピード脱臭する。
価格帯:¥68,800〜¥111,370 (33店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年1月23日 11:18 [1542182-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 4 |
日本海側の降雪地域ではオススメできません。
室内機、室外機ともにコンパクトかつ軽量です。
室外機を軒の上に設置したので室外機の重量が軽いことも重要でした。
湿った雪が降る日本海側なのでこれまで低温暖房能力が高いモデルを購入してきました。
通常、低温暖房能力が高いモデルは室外機が大きく・重く、霜がつきにくいのですが、本品は室外機がコンパクト・軽量なのに低温暖房能力が高く、APFも良いため購入時スペックをみていて驚きました。
しかし、実際はというと外気温が0℃ほどだと霜取り運転が頻繁に入ってしまい1時間経っても十分に部屋が温もってくれません。
低温時の暖房能力は室外機のコンパクトさなりの能力だったのかなという気がしています。
太平洋側で冬場乾燥している地域なら霜取り運転に陥る頻度も少なくスペック通りの高い能力が発揮できるのかもしれません。
室内機もコンパクトでデザインもシュッとしており、スマホから操作できるなど高機能なのは良いのですが肝心のエアコンとしてのパワーにやや不足を感じました。
高湿度低温地域ではおすすめできません。
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった5人
「エオリア CS-221DEX-W [クリスタルホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 15:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 14:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
ユーザーレビューランキング
(エアコン・クーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
