彩速ナビ MDV-S708
- ハイレゾ対応/専用ドライブレコーダー連携、地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵AVナビゲーション(7V型/180mmモデル)。
- 軽荷重抵抗膜タッチパネル&LEDを採用し、地図がきれい。リアルで美しい地図表示の「3Dポリゴン表示」を採用。
- 鳥瞰図の視点を5段階で調整できる「ドライビング3Dマップ」と、地図の情報量はそのままに道路表示を際立たせた「ダークモード」を搭載。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.32 | 3.91 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.02 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.47 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.92 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.79 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「車タイプ:ミニバン・ワゴン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年11月24日 22:00 [1520922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
完全コピーを! |
完全コピーを! |
環境
ナビはこれで内蔵アンプを使用。
フロントはパイオニアのセパレート2ウェイで、安価の能率が高い黄色いやつ。
リアは純正使用。
車種は、いわゆる鷹目のインプレッサです。
注意点
私はカーオーディオには疎く、これ以外は聴いたことありません。
スピーカーとナビは、オートバックスでポン付けです。
対策一切無しです。
余談ですが、イジるのとかは最小限にした方がいいかと思います。
例えば、スピーカーケーブルなどは、純正が最高音質だと思っていいと思います。
要するに、「いずれ飽きるインパクトの音質」など要らないのですよ。
オーディオには。
カーオーディオも、同じです。
本題
私はホームオーディオに凝っており、音質には極めてうるさいが、「極めて難しい設定さえできれば」このナビとスピーカーは極めて高音質だと思う。
それは、一切妥協無く聴けて、誤解を恐れず言えば、私のホームオーディオにも勝るとも劣らないと言える。
現代のホームオーディオの肝はDACと再生ソフトだと思うが、私のホームオーディオのDACはdCSのBartokDACを、100ボルトだと音質がいまいちなので、115ボルトで使用している。
これは私の中では最高音質のリファレンスとなっており、これ以上は無いとまで思っている。(一年以上変更無しで、これからも予定無し)
dCSの100ボルトでは満足できない私が、カーオーディオに妥協無く満足できるのだから相当である。
さて、設定とは、ほぼイコライザーである。
正直、プリセットなどゴミの様に使えない。
さて、ここらで私の音楽思想を述べさせていただく。
私は、この音楽にはこのシステムで、というタイプでは無くて、完璧な音質ならば、全ての曲を完璧にこなせるという、一つの完璧な音質を突き詰めるタイプであることをご理解いただきたい。
で、イコライザーやらセッティングを2ヶ月くらい調整して、完璧に追い込んだ。
もちろん、鷹目のインプレッサにおいて、という前提だ。
しかし、これは完璧。
超高音と、低音までは出ないのはご愛嬌だ。けど、それ以外はキチッと出ている。
イコライザーのセッティングを参考にされて下さい。
とりあえず、全く同じにしてみては…
そこにはdCSの後ろ姿が見えるかもしれませんよ!笑
所詮カーオーディオだと思って買ったが、良い意味で期待を裏切られた。
オススメです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
