PROXES CL1 SUV 235/55R18 100V
- 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
- リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
- 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
PROXES CL1 SUV 235/55R18 100VTOYO TIRE
最安価格(税込):¥16,590
(前週比:+490円↑)
発売日:2021年 1月14日

よく投稿するカテゴリ
2024年8月22日 21:14 [1876172-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
純正ブリジストンからの履き替えです。
ある程度の性能のありそうなものから、価格で選びました。
装着後1年ほど使用しました。
トーヨータイヤは初ですが、ブリジストンとの価格差分の違いは感じませんでした。
ネットで購入し、近所の車屋に持ち込みました。
ディーラーの見積もりと比較し、半額以下に抑えられたので満足です。
ブリジストン時代は年に3〜4回エアーを補充していましたが、
こちらのタイヤに変えてからは何度測っても空気圧が下がっておらず、1年エアーを補充していないことに驚いています。
ディーラーだと製造から少し時間の経ったものを着けられたりしますが、在庫の回転が早そうな店で買うと新しいものが入手できていいですね。
- 車タイプ
- SUV
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2023年7月17日 00:55 [1737440-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2023年6月16日 08:24 [1726308-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 15:41 [1616123-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
60系ハリア−ターボの5年目(走行4.1万キロ)のエコピアから交換しました。
ブリジストはエコピアですら高すぎるのでコスパ重視で今回はPROXES CL1 SUVを選択しました。
通販で4本59400円+持ち込み(組み替え、廃棄、バルブ交換)11000円=70400円でした。
【走行性能】
エコピアよりスッキリした操舵感でサイドウォ−ルにそこそこ剛性があるのか
腰砕け感は少ない感じです。
ハンドリングも軽く車がスっと向きを変える感じで好印象です。
【乗り心地】
5年物のエコピアに比べると当然良いです。
エコピアは固いフロ−リングに安くて薄いカーペットを敷いている感じで
CL1は高級な分厚いカーペットを敷いているような毛足の長さを感じるというか
タイヤ表面の柔らかさを感じます。
路面の小さな凸凹はその柔らかさでしっかり受け止めてくれて滑らかです。
ただし大きな凸凹はハリア−のリアサスが安物なので特に変わりません。
【グリップ性能】
雨の日は走っていませんがドライ路面でしっかり食っている感じがします。
【静粛性】
5年目のエコピアに比べれば当然静かですが高周波ノイズが抑えられてる感が
あるのでエコピアの新品と比べても若干CL1の方が静かかなと感じました。
荒い路面だとそれが顕著に出るように感じました。
【総評】
純正エコピアよりも価格が安くて、乗り心地、静粛性も良いととにかくコスパが
良いと思います。
純正エコピアはエコタイヤらしく走行面が若干固く、乗り心地も少し固めで
ノイズも高周波ノイズが出るタイヤでしたがCL1はそれらが少しずつ抑えられて
いるので購入価格からも満足度が高いです。
アレンザならもう少し乗り味の質感も向上するかもしれませんが純正エコピアから
の交換であればオススメかと思います。
- 車タイプ
- SUV
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月15日 08:06 [1495111-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
ハリアー60の4WDで前期から後期に乗り換え、純正のエコピアに延べ10万キロ以上乗った後に、このタイヤに履き替えました。
今までブリジストンとヨコハマが良いと思っており、このトーヨータイヤは、全く良いイメージは持っておらず、値段は安いが性能はイマイチと考えていました。
今回、ネットの評判が良い事と値段が安く工賃込みで7万円位で購入可能でしたので、試しに履いてみました。
ブリジストンは、倍近い値段の見積りでした。
結論として、純正のエコピアも乗り心地が良く静かなタイヤでしたが、このCL1は、乗り心地も静寂性も同等以上、雨天時のグリップも確実に向上しました。
元々、かなり飛ばし気味の運転なのですが、安心感がアップし、ハンドリングも悪くないです。
→但し、コンフォート寄りで、バリバリのスポーツタイヤではないですね。
ネームバリューはありませんが、確実にコストパフォーマンスは抜群であり、お勧めです。
後は、ライフの持ちが良ければ、バッチリです。
- 車タイプ
- SUV
参考になった40人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
