価格帯:¥17,679〜¥25,605 (5店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年5月17日 22:32 [1582941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
低価格でコスパのいい製品。長期保証もあり。
【デザイン】
普通のデザインです。黒くて光らないタイプで、シンプルでいいと思います。
シールが付属していたので、それで個性を出すこともできるかと思います。
【容量】
12Vシングルレーンで1000wのGOLDタイプです。
5600xと6800XTで使用していますが、十分すぎる容量があります。
【安定性】
初期不良もなく、動作に問題はありません。
今のところ安定して動作しています。
【静音性】
本体のスイッチでセミファンレスに切り替え可能です。
自分はセミファンレスは使用せずファンを常時回していますが、うるさいと思ったことはありません。
【コネクタ数】
十分な本数があると思います。
フルプラグインなので不要なケーブルを挿す必要がなく、楽に配線することができます。
ケーブルはきしめんタイプです。
【サイズ】
一般的なサイズです。
1000w電源だと奥行きが長くなりがちですが、本製品は150oなのでそういう意味ではコンパクトかもしれません。
通常のケースであれば干渉等の問題もない思います。
【総評】
自分は15000円程度で購入しましたが、1000w電源としては比較的安い部類かと思います。
それにもかかわらず10年間の長期保証で、さすが老舗の電源メーカーといったところでしょうか。
動作も問題なく、今のところは欠点らしい部分は見当たりません。
今後も長く使用していく予定です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Hydro G PRO 1000W HG2-1000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 04:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月20日 07:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 18:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 02:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 00:43 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
ユーザーレビューランキング
(電源ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
