2021年 1月下旬 発売
極め炊き NL-BV05
- 「豪熱沸とう」を採用したハイパワー495Wの小容量マイコン炊飯ジャー(3合)。高火力で炊き続け、芯までふっくらしたおいしいごはんが炊き上がる。
- もち麦や押し麦を麦の風味を生かしながらおいしく炊き上げる専用メニューや、手作りパンが楽しめる「パン(発酵・焼き)」メニューを搭載。
- 炊き込みごはんの後など、臭いが気になるときに便利な「クリーニング」機能付き。ふたヒーター付きの「全面加熱」により、しゃっきり炊き上げる。
価格帯:¥10,800〜¥22,084 (9店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年6月23日 17:41 [1593713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
小さくてもちゃんと象印
【デザイン】
黒基調で今どきのモダンインテリアにもマッチする
【使いやすさ】
象印機しか使ったことがないのでこれが一番使いやすい
【炊き上がり】
水の量さえ間違わなければ失敗せずに美味しく炊ける
【サイズ】
小さくてワンルームマンションのキッチンでも邪魔にならない
【手入れのしやすさ】
内蓋が簡単に外せて洗いやすい
【機能・メニュー】
まず使いこなすことができないだけの一通りのメニューは備わっている
私は無洗米の標準コースしか使わない
【総評】
単身生活者にとってベストな機種かと
内窯の厚みがこのクラスにしては他に例を見ないほどたっぷりと取ってあり、
それが炊き上がり感に影響しているのではないだろうか
よくあるペラペラのアルミ窯とはまったく違い、手に持つとどっしりと重い
単身者はせいぜい一度に炊いても2合程度であるからマイコン式の方が美味しく炊けると聞いて象印製品の中から本機を選択した
買ってよかったと思える製品だ
- 炊飯量
- 1人分
参考になった1人
「極め炊き NL-BV05」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月4日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月1日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 23:47 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
プロフェッショナルレビュー
本土鍋で包み込んで炊いたお米の美味しさは絶品
(炊飯器 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100-KT [コスモブラック])5
コヤマタカヒロ さん
ユーザーレビューランキング
(炊飯器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
