dtab Compact d-42A docomo [ネイビー] レビュー・評価

2020年12月18日 発売

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]

  • カバンに入れて持ち運びしやすい約8.0型ディスプレイ搭載のタブレット。子供の指紋や顔を登録することで、簡単に「キッズモード」を起動できる。
  • 大きな文字や見やすいアイコンによるシンプルで使いやすいメニュー画面を搭載。高性能内蔵マイクと充電スタンドを装備。
  • Dolby Audio、aptX対応の高音質により、さまざまなコンテンツを楽しめる。防水IPX3/防じんIP5Xに対応し、屋外での使用も安心。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 10 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 665/2GHz+1.8GHz dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の中古価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のスペック・仕様
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のレビュー
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のクチコミ
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の画像・動画
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のピックアップリスト
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のオークション

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日

  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の中古価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のスペック・仕様
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のレビュー
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のクチコミ
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の画像・動画
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のピックアップリスト
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo > dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.15
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:27人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.01 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.61 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.35 3.82 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.82 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.47 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.99 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.16 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.18 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ねこちゃん77さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:418人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
691件
タブレットPC
9件
286件
ノートパソコン
9件
258件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス4

【デザイン】 チープ感なし。悪くなんじゃない

【処理速度】 ちょっともっさり感あり。OSカスタマイズしてるから
      だろうね

【入力機能】 処理速度による影響あり

【携帯性】 優れています

【バッテリ】 意外と持ちますね。

【画面】 綺麗

【付属ソフト】 docomoアプリは基本停止

【コストパフォーマンス】 アウトレットの未使用品を送料込みで、
            12,440円で入手したので、コスパ大

【総評】 コスパが良いので評価は甘めになりがち、コンパクトな
    タブレットをお探しなら選択肢の一つ。安価で入手っていう
    のが鍵。OSも12まで上げられます。
     Netflix、Youtube等、動画視聴メインなら○。4G契約も
    不要かな。
     素のAndroidならもっと使いやすいかと。音量不足無し、
    イヤホンジャックの位置も問題なし。
     8インチタブレットの選択旅終了ですかね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

@WAGONRさん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:426人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
8件
イヤホン・ヘッドホン
14件
0件
SSD
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス4

中古で安かったのでMediaPad M5 lite 8の代替に買ってみました。
Wi-Fi運用なのでeSIM周りの使い勝手はわかりません。
【デザイン】
スッキリシンプルで悪くないデザインです。樹脂筐体なので高級感とかはないですね。
タブレットにカメラの画質なんて求めてないので、カメラの出っ張りがなければなお良かったです。
【処理速度】
SoCがSnapdragon665とふた昔前くらいのミドルレンジ用でRAMも4GBしかなく、今となっては決して速くないのですが、現行品でもさらに低スペックな製品が普通に存在する8インチタブレットというジャンルの中ではまあまあなスペックです。
動画コンテンツ見たり軽くブラウジングしたり程度なら(ちょっと遅いとは思いますが)十分使えます。
【携帯性】
8インチらしく片手でしっかりホールドできるサイズ感で携帯性は良いです。
ここが8インチタブの最大の魅力ですね。
【バッテリ】
不満なく持ちます。
常時電源を繋いで使う用途向けに、バッテリ残量を60%程度に抑える機能がついていますが、普通に使うけどバッテリ劣化が気になるユーザ向けに80%くらいで止めるモードも選べると良いなと思います。
【画面】
最近のスマホの有機ELディスプレイと比べると見劣りしますが、十分キレイです。
【総評】
MediaPadと比べるとAndroidバージョンが9から12になったことと、MicroUSBからUSB-Cになったことが非常に良いです。
指紋認証に対応しているのも良いなと思ったのですが、他の方が指摘されているように、かなり頻繁にパスワードの入力を求められるため使い勝手が悪いです。どうしてこんな仕様になってしまったのでしょうか…
8インチというサイズ感にこだわりがあり、中古でも大丈夫な方であればけっこうおすすめのタブレットです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Goro_5656さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:312人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

【デザイン】
Androidタブレットの中では貴重なコンパクトタブレットであり
ネイビーの色合いも良いと思います

【処理速度】
処理速度は少し遅いと感じる場面はたまにありますが、
普通のブラウジングや軽いゲームをする分には問題ありません

【入力機能】
タッチ感度は普通、といった印象

【携帯性】
コンパクトで約300gと軽量なので携帯性は問題ありません

【バッテリ】
十分に持ちます

【画面】
液晶のため、最近流行りのOLEDと比較すると
キレイとは言えないですが、普通に使う分には問題ありません

【付属ソフト】
dtabなので付与なドコモ社製アプリが入っています

【コストパフォーマンス】
定価で買うとコスパは悪いと思います。
中古で2万円を切っていれば選択肢に入れて良いと思います。

【総評】
子供用に購入したのですが、正直期待していたよりは
処理も遅く、カメラの画質も低いという印象です。
ただ一般利用上は問題ないので、安くなっていれば検討候補として良いと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naion630さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
入力機能2
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス3

分割24回で今も支払い続けていますが、コストパフォーマンスは良いと思います。バッテリーはあまりもちませんがほかの機種と比べると「こんなもんか」という気もします。どうしても必要な時は持ち歩きますが、普段は持ち歩かないで使っています。入力機能はあまりよくありません。たぶんドコモがタブレットを売り出した2011年ころからの入力変換機能から変化がみられないからです。これは私が大昔のgalaxytabletの初代のものを使っていたので、それから進歩がみられないからです。でも、動画やLINEなど、アプリケーションをこなしていくのには不自由しません。あれば便利です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

柔道参段さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面4
付属ソフト1
コストパフォーマンス3

【デザイン】
ネイビー気に入ってます。

【処理速度】
普通、ストレスはありません。

【入力機能】
日本語入力は Gboard で慣れているので問題なし

【携帯性】
コンパクトで、カバンの中でも邪魔にならず持ち運びの負担はないのですが、
使用時に手に持つとズッシリきます。

【バッテリ】
スケジュール管理、メールチェック、ウェブサイト閲覧、ネットショッピング、
外出時のマップ閲覧等で使用、ゲームはしません。
自分の使い方では充分、1週間持ちます。

【画面】
大画面で見やすい。

【付属ソフト】
ドコモ関連のアプリが邪魔、adbで全て無効化しました。

【コストパフォーマンス】
本体定価では他の同レベルのタブレットと比べて割高ですが、
割引があったのと、Type-C と android10 が決め手でした。
ランニングコストは、IIJmio の 2GB eSIM 契約で月440円、
家と会社はWiFiがあるので充分

【総評】
大画面なので、こちらばかり使用しています。
スマホは通話ぐらいしか使ってません、利用頻度が下がりました。
満足しています。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

チョウサムさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
ラジオ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

ドコモで子供のスマホの購入時に店員にすすめられて安かったので新規購入しました。その後、契約を解除し外では楽天モバイルのポケットwifiで使用。

・重いゲームをしないにであれば、これで十分です。
・老眼が進みスマホの文字が見づらかったが、これだと見やすい。
・カバンに入れて持ち運べる。通勤時に電車内で使用。
・片手で持つギリギリの許容範囲です。
・最近のスマホは画面のインチ数が大きくなっているが、ただ縦に長くなっているだけだが、これだと横幅があり縦で使用しても文字が大きく見やすい。
・処理能力は特に遅いと感じたことはありません。
・使いたい時にサッと取り出して使用出来るので、パソコンの使用頻度がかなり少なくなりました。
・電池の持ちは良い方だと思います。使用しない時は電源を切るのが一番だが、切らない場合は常に電波を拾おうとしているので、機内モードにしておくと電池の持ちが良くなります。そうするとポケットwifi使用時に接続が切断されるので、スリープモードに入り、ポケットwifiも電池の持ちが良くなります。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よーぺいぺいさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
タブレットPC
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

iPad mini 4との比較です。
主に、ネットサーフィン、オンラインショッピング、YouTube視聴で使ってでの感想です。
【デザイン】
ネイビーをチョイス。
スタイリッシュでコンパクトで気に入ってます。
【処理速度】
スナドラ600シリーズですが、iPad mini 4よりも処理速度も早く、さほどカクツキも少なく使いやすいです。
【入力機能】
高速で入力すると置いていかれてる感もありますが、全然許容範囲です。
【携帯性】
8インチとコンパクトなので、持ち運びも苦にならないです。
【バッテリ】
まだ使いはじめなので評価できせんが、動画見たり、ネットサーフィンしている分には持ちが悪いと感じません。ただ、充電速度はiPad miniと同じくらい遅いです。
【液晶】
可もなく不可もなくで、そこまで荒いとは感じません。
【付属ソフト】
ホーム画面から非表示にできるので、そこまで気になりませんが、いらないアンインストールできないアプリがたくさんあります。笑
【総評】
まわりの皆さんの評価は、厳しめの評価が多いですが、個人的には、600番台ですがスナドラを入れて、市場に出した事、しかも数少ないAndroidタブで行った事は評価できると思います。
eSIMは対応キャリアが少なくマイナスですが、デザリングもできるので、SIMにこだわる必要はないのかもしれません。
動画を見たり、ネットサーフィンしたり、オンラインショッピングをする程度なら、このスペックでまったく問題ないです。
iPad mini 4が中古市場で未だに20,000円前後することを考えると、値段が下がった今なら、コスパは悪くないと思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

o_cさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
シンプルで気兼ねなく使用出来る。

【処理速度】
日常利用するアプリでは不満なし。

【入力機能】
simeji利用 慣れの範疇で過不足なし。

【携帯性】
高級感が売りでない分 サクサク持ち運び可。
重量感があるので落下させるとダメージが
大きくなりそうです。

【バッテリ】
無線LAN使用で動画やネットサーフィンが
主体ですが減りはソコソコで充電時間は長い。

【液晶】
普通に綺麗です。

【付属ソフト】

【総評】
d-01Jからの買い替えでしたが、無線感度や
フリーズの頻度で現状は満足しています。
「気兼ねなく」使いたい方へ オススメです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masaataさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
37件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ベゼルも太くなく、ちょうどいいです。

【処理速度】
Snapdragon 635は不安ですが今のところ大丈夫です。アップデートで逆に悪くなることもあるから、今後頑張ってほしい。

【入力機能】
flickerというアプリを入れてますが、入力しやすい。

【携帯性】
薄く軽い。ipad miniのような使い方ができて、持ちやすいです。

【バッテリ】
減りは早い方だとおもう。

【液晶】
普通。

【付属ソフト】
余計なソフトをもっと減らして欲しいくらいです。

【総評】
8インチという位置付けは今はもう正直微妙。
ですが、高齢の親世代にはぴったりのようです。

10インチdtadはベゼルが太すぎだけど
アップデートをちゃんとやっていきますよと公表している。
8インチdtadは洗練されたデザインだけど
アップデートしてくれるのか不安。

また、特典でさらに充電台をもうひとつプレゼントというキャンペーンをまだやっているのか?とdocomoオンラインに確認すると、答えられませんとの回答にイライラしてしまいました。

どうせなら、Windowsのsurface go2を扱うとかchromeタブレットのduetを出すとかしないと
長くは使えない中途半端なタブレットでみんな見向きもしなくなると思う。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]
Lenovo

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年12月18日

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意