AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
- メインプロセッサーに64ビット2.2GHzクアッドコアCPUを採用したフラッグシップモデルのWi-Fi6対応ルーター。
- 80MHz/160MHzそれぞれのパフォーマンスを最大化する独自の「デュアルスタックダイポールアンテナ」(特許出願済み)を搭載。
- 有線LANは10Gbps回線をフル活用できるWAN/LAN 10GbEポートを搭載。4K・8K映像のネット配信やeスポーツなどを楽しめる。
AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]バッファロー
最安価格(税込):¥28,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 3月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年9月11日 13:50 [1620656-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 2 |
サイズ | 1 |
WZR-1750DHP2からの買い替えです。
どうせならフラッグシップ機を、と。
型落ち値下げを狙いました。
【デザイン】
・最悪。前の白いお皿デザインといい、どうかしてる。
・機能優先とはいえ、外付けアンテナが毒々しい。
・玄関に溶け込まず異彩を放つデザイン。
【設定の簡単さ】
・一見簡単そうだけど、ある程度「勘コツ」が必要。
なかなかインターネット接続が通らず(ルータ側は接続しているが外から見えない状態)ほぼ半日格闘した結果、左のスイッチをAUTO→MANUAL(再起動)、悪質サイトブロック・情報漏洩ブロックをOFF(再起動)→ON(再起動)→OFF(再起動)したら通る様になりました。
【受信感度】
・前述の外付けアンテナの恩恵か?安定しています。
【機能性】
・クチコミにも書きましたが、NAS機能はSMB1.0で10数年前仕様。
・ロシアセキュリティーは1年しかライセンス無いし、最初から無効化。
1750のノートン先生はライセンス切れないし、結構仕事してくれました。
【サイズ】
・デカい、邪魔。
【総評】
・慣れているBAFFALO製ルータ一択でしたが、設定画面は10数年前から全く進歩が無く、BAFFALOの殿様商売が見え隠れ。革新しないと客が逃げますよ〜。
参考になった8人
「AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月5日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月23日 09:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月10日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 02:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月21日 15:37 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
バランスの良いサイズと性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
