AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
- メインプロセッサーに64ビット2.2GHzクアッドコアCPUを採用したフラッグシップモデルのWi-Fi6対応ルーター。
- 80MHz/160MHzそれぞれのパフォーマンスを最大化する独自の「デュアルスタックダイポールアンテナ」(特許出願済み)を搭載。
- 有線LANは10Gbps回線をフル活用できるWAN/LAN 10GbEポートを搭載。4K・8K映像のネット配信やeスポーツなどを楽しめる。
AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]バッファロー
最安価格(税込):¥26,504
(前週比:-1,063円↓)
発売日:2021年 3月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年6月16日 10:07 [1591933-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 1 |
サイズ | 2 |
○EasyMesh機能を利用する場合、接続の方法(有線or無線)や設定に注意が必要です。
今回の購入の切っ掛けは、以前に使用していた機器の接続が度々切れてしまってどうも調子が悪く、時には勝手に再起動が起こったりだいぶ疲れて来たような感じなので買い換えてみました。
ただ、接続チャンネルの切り替え等によって一時的に切れてしまったり、同時接続可能な端末数が足りなくなり過負荷で不安定になることもあるようなので不具合の本当の理由は様々だと思います。
接続する端末が最新規格のWi-Fi6に対応したモノが増えて来たのでこのモデルにしましたが、WAN側の光回線が10Gbpsではないのでどれくらいの恩恵があるかはわかりませんし、現状ではオーバースペックかもしれません。
購入からおよそ半年以上使用してきましたが、接続が度々切れる事について購入の当初よりこのモデルでも同じような事が起こっていました。
ネットなどでいろいろ原因を探っていましたが、なかなか根本的解決策が見つからないのでメーカーに問い合わせてみたところ、このモデルに限ってかもしれませんが、解決策らしきところにたどり着きました。
それは、”ネット脅威ブロッカー”と言うアプリがセットされていますが、その機能をオフにすると切断が起こらなくなると言うモノです。
以前は再起動から1日もしないうちに再び切断される事もありましたが、オフにしてから切断の起こる度合いは段違いに減りました。
しかし、プレミアム機能1年間無料ライセンスが付与されているにしても、オフにしないと正常に機器が動作しないものを内蔵する意味がわかりません。また、ホームページの質問欄などにもらしき情報が無く、不具合を直接問い合わせて初めて情報提供をする姿勢はちょっと有名メーカーらしくないです。
この話にはまだ続きがあります。
冒頭に書きました、EasyMesh機能を利用する場合、接続の方法(有線or無線)にも注意が必要。
特に子機(エージェント)を有線で複数(Buffaloは3台まで)接続する時に、親機(コントローラー)との間にHubを介する場合は、その接続(枝分かれ・分散の方法)によって、エージェント側の接続が不安定となり、頻繁に接続が途絶えEasyMeshの構成(状態)が成立しなくなります。
自身の例で言うと、EasyMeshは無線接続によっても成立するので、不安定状態の時、場合によっては(想像ですが)有線と無線と両方で接続されたような状態が起こり、Hubのループ接続エラーを示すランプが点灯することも。
以上の設定と接続方法を試行錯誤の末、現在はエラーや切断は起きなくなりました。(最終設定状態から更に1ヶ月以上使用していますがトラブルは100%ありません。)
また、エージェント側の電波受信範囲ではスピードテストをすると30〜40Mbpsくらいしか出ていなかったのですが、現状では大体400Mbps(親機範囲と同じ)くらいは出るようになりましたので、全体にWi-Fiが安定している状態となったと解釈しています。
参考になった7人
「AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月20日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月10日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 02:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月21日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月11日 13:50 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
