2020年12月11日 発売
B550 AORUS PRO AX [Rev.1.0]
- B550チップセットを搭載したATXゲーミングマザーボード。12+2フェーズのデジタル電源設計により、安定した駆動が可能。
- 高音質オーディオ、リアUSB 3.2 Gen.2 Type-C、フロントパネル用USB Type-Cヘッダーピン、Intel WiFi 6 802.11ax対応無線LANを搭載。
- 2.5G LANの採用により、最大2.5GbEネットワーク接続が提供され、一般的な1GbEネットワークと比較して転送速度が少なくとも2倍速くなる。
B550 AORUS PRO AX [Rev.1.0]GIGABYTE
最安価格(税込):¥24,809
(前週比:-161円↓)
発売日:2020年12月11日

よく投稿するカテゴリ
- マザーボード
- 1件
- 0件
2022年3月30日 20:57 [1565772-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
ほぼ満足
Win11が使いたくて約7年ぶりに購入、初Ryzen
【安定性】
安定、満足
最初古い電源を使ったらCPU補助電源のATX 12V 4+4pinが悪く再起動を繰り返しM.2SSDがお亡くなりになったが電源変えたら安定
【互換性】
今のところ認識の異常などなし
【拡張性】
問題なし、M.2SSD、メモリ、CPU、グラボしか載せていないが
【機能性】
標準搭載が豊富、WiFiが予想以上に便利だった
【設定項目】
今のところ、ほぼデフォルトでしか使っていない
【付属ソフト】
使いこなせば便利
【総評】
G connectorはありがたい
添付マニュアルは普通(完全初心者は厳しいかも)
PCIエキスプレスX16のストッパーがキャシャ、グラボ増設時に折った
AORUSのシールは微妙(私はイラン)
M.2コネクタの放熱板の密着感が無い、効いているか不安、自前が良いかも
今時のグラボ(3コネ)だとM.2にもろ被りなので放熱心配な方は注意
(他メーカーでも大体同じだが)
M.2のGen4対応はCPU依存です、間違ってGen4買った
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「B550 AORUS PRO AX [Rev.1.0]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月23日 00:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月21日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月1日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月17日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月29日 10:18 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
