
よく投稿するカテゴリ
2022年10月7日 23:17 [1630663-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
純正手帳型ケース装着状態 |
ケースのフラップを背面に折り畳んだ状態 |
楽天モバイルの無料アカウントで使用するスマホとして、実質無料で入手した端末ですが、このたびその役目を終え、カーナビのテレマティクス通信用として余命を送ってもらう事にしました。
現在、BlueDUN+という擬似ダイヤルアップ通信アプリ専用機として、ホンダ インターナビの通信土管として運用中。
【デザイン】
純正手帳型ケース装着状態だと、何の変哲もないコンパクトスマホ。
素のままの姿はディスプレイ両端面が斜めにカットされたデザインが美しい。
鮮やかなレッドのカラーリングも美しい。
【携帯性】
コンパクトですが、純正手帳ケース装着状態だと厚みがグッと増してしまい、嵩張り感は否めず。
なのでいつしか素っ裸の状態で持ち歩く様になりました。
【レスポンス】
ごくごく普通のパフォーマンス。
【画面表示】
ごくごく普通の判読性と発色。
このサイズとしてリーズナブルな画質でしょう。
【バッテリー】
放置状態での減りは一昔前のAndroidスマホと比べれば大きく改善されていると感じます。
このサイズなりのバッテリーライフはきちんと備えている印象。
【カメラ】
とりあえず過不足なく写るというレベル。
過度な期待をしなければ普通に使えます。
【総評】
イニエスタのCMで一時は認知度抜群となり、楽天モバイル無料会員集めのピーク時を支えた実質無料端末として、過不足なく良くできていると感じます。
5G対応の後継機が出ているものの、楽天モバイル網は5G拡充よりもauパートナー回線使用量削減最優先で動いている様に見受けられ、5G網の拡充はまだまだ先という印象。
今となっては楽天ハンドの5.1インチディスプレイはiPhone miniの5.4インチよりもコンパクト。
6インチ級スマホ主流の中、貴重なコンパクトスマホとしてまだまだ重宝しそうです。
参考になった2人
「Rakuten Hand 楽天モバイル [クリムゾンレッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月20日 18:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月11日 07:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月27日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月18日 07:18 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
