FALCON PRO NOB-FALCONPRO
- Qualcomm製「QCC3040」を採用し、「TrueWireless Mirroring」に対応したフラッグシップモデルの完全ワイヤレスイヤホン。
- SBC、AAC、aptX、aptX Adaptiveをサポート。バッテリーの片減りを防止する「マスタースワップ機能」を搭載し、最長10時間の長時間連続再生が可能。
- BAドライバー「SRDD」と、すぐれた音響特性を持つ「Tri-layered Titanium-coated Driver」を採用。スケール感豊かな低域表現を可能にする。
-
- イヤホン・ヘッドホン 440位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 194位
- カナル型イヤホン 232位
FALCON PRO NOB-FALCONPRONoble Audio
最安価格(税込):¥26,625
(前週比:-183円↓)
発売日:2020年12月18日

よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 23:36 [1400834-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
事前にFalcon2のホワイトモデルを購入したので、これとの比較を込めて書きたいと思います。
【総評】
ノイズキャンセル機能や多彩な機能を持たない音質特化のモデルとしては極めて良い出来で、スマホで音楽を聴く用途なら最高の機種の一つだと感じています。
ただし後述するように、衝撃感知式の本体のセンサーをうまく動かすにはそこそこ慣れが必要です。
また、Falcon2と微妙にずらした販売時期や、専用アプリの対応の遅さなど、プロダクト以外での問題点は少なくありません。
【音質】
本機種の最も素晴らしいポイントです。
Falcon2のリスニング用としてのバランスの良さはそのままに、ハイブリッドになったことでがBA型特有の鮮やかさがハイに加わりました。
音の正確さよりノリの良さを感じるのも、完全ワイヤレスのモデルとして正解だと思いますし、
音の繋がりといったセンシティブな部分もチューニングの妙で上手くこなせているように思います。
逆に音が刺激すぎると感じる場合、標準のeProチップからSpiraldot++やSedna Light(Shortでは無いタイプ)に変更するとマイルドになりますので、手持ちにあれば試して見て下さい。
【操作性】
ちょっと触ったり押したぐらいでは反応しません。
タッチ式、タップ式というイメージでいると不具合を疑うくらいの鈍さを感じます。
どうやらタッチ式というより本体への衝撃で動くようです。
デメリットの感が強いですが、慣れさえすればスマホの電気を通さない手袋や帽子の上からでも操作ができるので、決して全くダメとは言い切れないな…という印象です。
コツとしては、耳穴に装着している状態であれば、耳に衝撃を感じる程度に指の腹で「弾く」勢いを心がければ、安定して動かせると思います。
(余談ですが、フェイスプレートではなく、側面に衝撃を与えても動きますし、イヤチップを変えようとすると衝撃で動作し、音楽が停止したり再生するのはちょっと面白かったです)
【フィット感】
形状はFalcon2から若干変わっていますが、軽量なこともあり装着感はあまり変わらず良好です。
イヤウイングが無くても落下を心配せず使える形状なので安心できます。
ただ、ノズル系が太くなっているので、系の小さいイヤチップを使う場合は装着のしにくさや音質への影響を感じやすいと思います。
【接続安定性、バッテリー】
ペアリング、接続安定性ともにFalcon2と同等で、人混みやスマホに重い動作をさせた時などに時々発生する程度です。
LR両方のペアリングが不要になった世代はペアリングのさせやすさが段違いですね。
遅延については音ゲーをやらなければ…という所で、今時の標準程度です。
【ケース】
Falcon2と殆ど同じです。(リセットボタンはまだ試していません。)
ケースに本体にセットする角度が独特なのも、Falcon2と変わりません…。
とはいえ、高価な機種にはかえって少ないワイヤレス充電なのは利点です。底面も広めなため、充電スタンドで困ることはあまりありません。
余程特殊なイヤチップでなければ充電できる形状もFalcon2からそのままなので、フィット感や音質のために妥協せず選べます。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
「FALCON PRO NOB-FALCONPRO」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 14:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月19日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月23日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月7日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月9日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 23:55 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
シンプルで高鮮度なモニター系サウンド
(イヤホン・ヘッドホン > MACH 10 WA-M10)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
