
よく投稿するカテゴリ
2022年12月2日 09:54 [1653648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
Windows11 コア分離も有効化可能
ごくごく普通のICカードリーダーです。
非接触タイプではなく、カードについたチップを読みに行くタイプです。
もともとはNTTのリーダーを使用しておりましたが、Windows11にアップロードしたところ"コア分離"機能を有効化できない(NTTのリーダーはドライバーが古く、更新も打ち切りになっているので対応も見込めない)ので買い換えました。
USBに差し込むだけで認識し、普通に使用できております。
Windows11 コア分離も有効化でき、セキュリティーも向上させることができます。
参考になった1人
「ADR-MNICU2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 15:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 17:23 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
ユーザーレビューランキング
(ICカードリーダー・ライター)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
