GV-N306TGAMING OC-8GD [PCIExp 8GB]GIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 2日

よく投稿するカテゴリ
2022年1月12日 21:21 [1539018-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
私が購入したのはLHR版ではなく制限のない初期版のREV1です(ハッシュレート可能)
CPU: Ryzen 5 5600X
FAN :ENERMAX ELC-LTTR280
RAM:PatriotViperRGB DDR4-3200 16GB
M/B:MSI X570 EDGE WI-FI
VGA:GIGABYTE RTX-3060Ti GAMING OC
M.2:XPG SX8200 512GB
M.2:Crucial P1 1TB
M.2:WD Blue SN550 1TB
HDD:Seagate2TB
【安定性】
3060Ti発売当時に購入してから全く問題なく1年以上経過してます。
【画質】
FHDでは最高設定ですごくきれいです。
RTXONにしてもFHDでは60Fps以上を保てます。
【機能性】
GIGABYTEさんの3連ファンは特徴的で排気〜吸気〜排気の順番でファンが逆回転します。
これが冷却のポイントですね3連目は上部が空間があり特に冷やしてくれます。
【処理速度】
3070と殆ど同じ性能でFHDだと最高設定でほとんどのゲームでFPS120を超えます。
【静音性】
セミファンレスなので低負荷時にはファンが停止します。
【付属ソフト】
これはどこのメーカーも同じでしょうね。
使えないし使いずらいです。
【総評】
発売時は3070が欠品で価格は59351(税込み)でしたので今では想像できないくらい。
3060Tiが高いと言われながらも当時購入してよかったです。
3060とTiでは全く異なり
3070の下位モデルと考えた方がいいと性能は殆ど変わらずにFHDでは完璧だと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「GV-N306TGAMING OC-8GD [PCIExp 8GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 21:21 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
