2021年 1月中旬 発売
WS-A1
- スマホとBluetooth接続し、タッチして音声アシスタントに話しかけるだけで音楽リスニングや電話、ナビ案内などの操作が可能なヘッドセット。
- 片側3個のマイクと、独自アルゴリズムでユーザーの声を音声アシスタントに正確に認識させるなど、音声や周囲音をコントロールする3つの機能を搭載。
- ノイズキャンセリング機能ON時でも本体のみで約8時間の連続再生ができ、充電ケースと併せて最大24時間の長時間再生が行える。
価格帯:¥33,462〜¥33,462 (3店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2022年12月1日 15:27 [1653231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
ヘッドセット
【デザイン】
イヤホンと言うよりはヘッドセットなのでそれに見合った大きさです。見た目はややSFっぽい?LEDはアプリ側でオン・オフできます。
【高音の音質】【低音の音質】
全体出てはいますが低音の方が強く引き締まった音が良いです。
【フィット感】
ここが致命傷で個人差が大きそう。私も右耳は大丈夫でしたが左はどうやっても抜けやすいのが改善されず、市販のイヤーピースに付け替えて大分マシにはなりました。それでも移動中の使用には不安がありオススメ出来ません。
【外音遮断性】
ノイズキャンセルを強にするとサーというノイズは入りますが扇風機の音なんかはほぼ聞こえなくなりました。
【音漏れ防止】
ノイズキャンセルとはちょっと違うノイズが入りますがバッチリ取り込めます。
【携帯性】
ケースのサイズとしては良くも悪くも。
【総評】
ヘッドセットとして屋内での利用向きですかね。遅延は体を張って計測してみたところ0.3秒ほどでしたのでドラマ視聴だと口の動きとの僅かなズレが気になるかもしれません。ともあれSFチックなアナウンス音声が好きです、ディス・コネクティドゥ。
参考になった4人
「WS-A1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月17日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月7日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月28日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月8日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月21日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月30日 19:10 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
骨伝導イヤホンのなかでは標準的
(イヤホン・ヘッドホン > TAA6606BK/11)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
