2020年12月 発売
ACK70X-W [ホワイト]
- 「ツインストリーマ」と「TAFUフィルター」を採用したリビング向けハイグレードモデルのストリーマ空気清浄機。加湿量650mL/時のたっぷり加湿が可能。
- 従来機に比べ2倍のストリーマユニットを搭載し、排ガスなどの有害ガスの分解スピード、脱臭性能、除菌スピードが2倍になっている。
- 「TAFUフィルター」が0.3μmの微小な粒子を99.97%除去し、10年間交換不要で集じん能力が持続。スマホと連携し、スマートスピーカーにも対応。
価格帯:¥34,500〜¥59,174 (14店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥92,000

よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 10:51 [1668979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
デザインは進化している
ダイキンの旧モデルを10年近く使っていたため買い替え。
動作に問題はなかったが加湿フィルターがどれだけつけおきしても
カルキや水あかが取れなくなったことと、もうそろそろ買い替えても
よい時期だろうということで評価の高かったこのモデルを購入。
外形サイズは旧モデルと全く同じですが、設置した際の印象が
まるで別モノでした。
旧モデルは全体的に丸みがありますが、購入したACK70Xは四角い!
直線的なデザインでスッキリしている反面、圧迫感はあります。
性能については目には見えませんが、まぁ間違いないでしょう。
2週間後にフィルタを確認しましたが、それなりにホコリがありました。
運転時はそれなりに音がしますが、空気清浄器とはそういうものです。
- 設置場所
- リビング
- 主な用途
- 花粉症対策
- ハウスダスト
参考になった1人
「ACK70X-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月28日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月6日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月16日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月6日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 07:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月27日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月22日 15:28 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
