2020年12月 4日 発売
FIO-BTA30
- LDAC/aptX HDコーデックで送受信できるBluetoothレシーバー&トランスミッター機能搭載USB DAC。LDACは96kHz/24bitに対応。
- DACチップにAKM製「AK4490EN」を搭載。BluetoothレシーバーにQualcomm製「CSR8675」を採用し、高い接続安定性を実現。
- Bluetooth送受信機能のほか、RCAアナログ出力や光/同軸出入力、USB Type Cコネクタなど豊富な入出力端子を備える。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月6日 14:20 [1418783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
PCからLDACで音楽を聴きたい人は是非!
【デザイン】
他の製品と比較しても、良いデザインだと思います。
【音質】
同軸デジタルでつながないと、LDACの最高音質を活かせませんが、
光ケーブル接続でも、普通に聞いて居る限りでは、十分かと思います。
【操作性】
ボタンがぬめっとして使いにくいです。
カチッと音がするとかだと良かったです。
あとベアリングも独特の操作で慣れが必要です。
【機能性】
LDACの送信・受信ができて、入力・出力端子も多いので、機能性は高いです。
いろいろ制約があるのが残念ですが。
アプリも使いやすくはありません。
【総評】
PCからLDACが送信できる数少ない製品です。
ニッチな製品かもしれませんが、作成したFIIOにはこれからも頑張って欲しいです。
参考になった6人
「FIO-BTA30」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月3日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月22日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 15:34 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
