GeForce RTX 3070 ICHILL X3 C30703-08D6X-1710VA38 [PCIExp 8GB]
- GeForce RTX 3070を搭載したオーバークロック版ビデオカード。90mm口径ファン3基を搭載する3スロット占有の大型クーラーを搭載。
- プログラムが行えるRGBイルミネーションを備えている。
- 出力インターフェイスにはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1を装備。最大同時出力画面数は4。

GeForce RTX 3070 ICHILL X3 C30703-08D6X-1710VA38 [PCIExp 8GB]Inno3D
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月 7日
『i5 10400(F)では、役不足です。』 あずたろうさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年1月10日 11:32 [1412411-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【安定性】
取り敢えずは良い感じです。変なコイル鳴きもなく、
ゲームベンチ中の温度も低かったです。今日はまだ55℃付近が最高でしたので、
Afterburnerからファンを回してました。
【画質】
特に問題ないです。 前の2070Superや1650Superと変わらずです。
【機能性】
電飾LEDが思いのほか美しい。 妻も見てて感心してました。
これから常に光らせておくかはまだ未定です。
【処理速度】
本来はもっと速いのだろうけど、i5 10400FのCPUが足を引っ張ってる。
しばしの間なので気にせずに行きます。
【静音性】
これはいただけない。 ファンは16000rpmまで下げないと煩いです。
まだPCケースを横向きで、背面のスリットが近いので尚更そう感じてるのもあります。
今思えば、この静音性が一番ネックでした。
【付属ソフト】
不使用なので未評価です。 まだメーカーサイトも見てません^^;
【総評】
FF14ベンチでシーン1が終わるまでは、
前の2070Sを超えるFPSグラフで進んでましたが、
シーン2に入ると逆転し最後のシーンと途中まで、そのまま低い状態でした。
タスクマネージャの最後の12番目のスレッドの使用率が関係してそうでした。
また、例の「Re-size BAR Function」をOFF → ON で、微妙ながら効果は確認できました。
データとして・・
FF14 21460 → 21705(Re-size BAR ON)
FF15 12463 → 12641
Geekbench 13599 → 142894
(Open CL)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人(再レビュー後:0人)
2021年1月22日 19:44 [1412411-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
FPSが入れ替わる辺り。 |
||
![]() |
||
FPSが変わるところです |
【安定性】
取り敢えずは良い感じです。変なコイル鳴きもなく、
ゲームベンチ中の温度も低かったです。今日はまだ55℃付近が最高でしたので、
Afterburnerからファンを回してました。
【画質】
特に問題ないです。 前の2070Superや1650Superと変わらずです。
【機能性】
電飾LEDが思いのほか美しい。 妻も見てて感心してました。
これから常に光らせておくかはまだ未定です。
【処理速度】
本来はもっと速いのだろうけど、i5 10400FのCPUが足を引っ張ってる。
しばしの間なので気にせずに行きます。
【静音性】
これはいただけない。 ファンは16000rpmまで下げないと煩いです。
まだPCケースを横向きで、背面のスリットが近いので尚更そう感じてるのもあります。
【付属ソフト】
不使用なので未評価です。 まだメーカーサイトも見てません^^;
【総評】
FF14ベンチでシーン1が終わるまでは、
前の2070Sを超えるFPSグラフで進んでましたが、
シーン2に入ると逆転し最後のシーンと途中まで、そのまま低い状態でした。
タスクマネージャの最後の12番目のスレッドの使用率が関係してそうでした。
また、例の「Re-size BAR Function」をOFF → ON で、微妙ながら効果は確認できました。
データとして・・
FF14 21460 → 21705(Re-size BAR ON)
FF15 12463 → 12641
Geekbench 13599 → 142894
(Open CL)
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「GeForce RTX 3070 ICHILL X3 C30703-08D6X-1710VA38 [PCIExp 8GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 11:32 |
GeForce RTX 3070 ICHILL X3 C30703-08D6X-1710VA38 [PCIExp 8GB]のレビューを見る(レビュアー数:1人)
この製品の最安価格を見る
![GeForce RTX 3070 ICHILL X3 C30703-08D6X-1710VA38 [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
GeForce RTX 3070 ICHILL X3 C30703-08D6X-1710VA38 [PCIExp 8GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月 7日
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
