『タフ、ロングライフ、快適動作が見込める『平凡』なスマホ』 RykSebさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 01:37 [1581473-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
AQUOS sense4の超広角レンズで撮影した写真 |
AQUOS sense4で撮影した夜景 |
2021年7月に購入し、以来使用しています。
兄弟機種のAQUOS Sense 5Gについては良い話を聞きませんが、私が所持しているSense 4の方は問題なく稼働しているようです。
【デザイン】
最近流行のベゼルレススタイルを踏襲した今風スタイルながらも、スマホのデザインとしては最もシンプル、もっと言うと簡素な部類です。
質感もマットで高級感はないものの、悪目立ちしないスマホを求める方には受け入れやすいと思います。道具としては100点、装身具としては5点くらいです。
【携帯性】
私の手は大きいほうですが、それでも昨今はスマホの巨大化が進み、楽にホールドできるサイズのスマホは希少です。特にポケットなどから、咄嗟に出す、しまうといった動作の際は、コンパクトさによるメリットを一層感じます。
ボディサイズの割に大画面なのも嬉しい点ですが、放熱性能やバッテリー持ちを重視したためか、サイズの割には結構重く感じます。
この価格帯のスマホにしてはかなり高い防水性能・耐衝撃性を持っていることもポイントで、雨の日にも抵抗なく振り回せるのは快適です。これまで、20回は濡らし、50回は落としたと思いますが、びくともしません(保護ケースは付けています)。
【レスポンス】
CPU性能には比較的余裕があるとのことで、一昔前のエントリースマホに感じられた遅さはほぼ払拭されており、大変満足しています。しかし、買ってすぐ保護フィルムを貼ったところタッチ感度が相当悪くなってしまいました。この機種のせいという訳ではありませんが、フィルムとの相性問題には注意が必要だと感じます。
指紋認証はコンディション次第で失敗しやすくなるため実用性はそこそこ止まりです。
【画面表示】
IGZO液晶を搭載していますので、画面の質は大変高い部類だと思います。純粋な画質でいうと有機ELよりは見劣りしますが、消費電力・耐久性・目の疲れにくさなどではまだまだ液晶が優っていると感じます。以前使っていたAQUOS sense lite初代の時も良い画面だと感じましたが、本機種の画面はさらに綺麗です。
発色・コントラスト共に良いので写真の色味の確認にも使っていますが、やや寒色に寄っている気もするので、色補正ができる手段があればなお良かったと思います。
【バッテリー】
一昔前のエントリースマホと比べるとよく持ちます。ゲームをしない方なら、2日に1回の充電で対応できると思います。その分重たいスマホですが。
【カメラ】
超広角、広角、標準と3つのレンズを搭載しているため、様々な構図の写真が撮れるようになっています。特に超広角レンズはカメラでの代用が効きにくいため、旅行先の広々とした風景を写す際に活躍します。この点でSense 4 liteとの差別化は出来ていると感じます。
画質の方は、いかにも粗い写真を画像処理で鮮やかに見せている、といった代物で美しくはありませんが、思い出の記録として、あるいはちょっとSNSにアップする写真としては必要十分だと感じます。構図の勉強もこれでできます。夜景も、なんとか昔のコンデジ並みには撮れます。iPhoneのような高級機と比べると当然勝負になりませんが、こちらはiPhoneとの差額でミラーレスカメラが買えてしまいます。私はカメラを買いましたね。
【総評】
Sense 4の明確な長所としては、
・コンパクトサイズ
・IGZO液晶による高画質
・大容量バッテリー
・防水、防塵、耐衝撃設計
が挙げられます。
デザインは平凡ですし、特段華やかな付加価値もありません。しかし、使い潰すための実用品としてみると、最低限+αの価格帯で、一番重要な部分を抑えてくれていると思います。総じて、スマホに拘りの無い人こそ、この機種を選ぶべきでは?と感じました。
参考になった13人
「AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー [ライトカッパー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月6日 07:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月14日 02:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月7日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 23:57 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
