PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ A83830A1 [グレー]ANKER
最安価格(税込):¥7,990
(前週比:±0 )
登録日:2020年11月18日

よく投稿するカテゴリ
2021年10月23日 10:28 [1509140-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
接続時はLEDが光ります。 |
LAN端子あります。 |
HDMIもあります。 |
【デザイン】
ケーブル長が適切。本体直付けにしたくない場合などはこちらが良い。電源が入っているときに円いLEDがつくのがオシャレで良い。
【安定性】
破綻なし。接続された時の認証も適切。
【使いやすさ】
本体直付けじゃないのでケース着用中でも問題なく使用可能。
【総評】
iPadやMacBookでの運用を前提に購入しました。結論から言うと、MacBookの方はマストバイです。絶対にあったほうがいいです。本体直付けの商品と悩んだのですが、MacBookはともかくiPad ProにTPUのケースを装着する予定だったので、ケースと干渉しないようにケーブル付にしました。
これ一つで拡張性のほとんどを確立できます。非常に重宝します。持ち運び用にケースが付いてきます。
SDカードリーダーが不要であれば、スティックタイプの製品6-in-1が4,000円台であるのでそちらもお勧めです。
私が購入したのは昨年で、価格的にも6,000円台で購入できるんですが、現在Amazonだと8,000円くらいの価格に値上がりしています。直販サイトのほうがいいかもしれないです。
参考になった5人
「PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ A83830A1 [グレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月25日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月22日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月7日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月29日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月23日 10:28 |
PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ A83830A1 [グレー]のレビューを見る(レビュアー数:7人)
この製品の最安価格を見る
![PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ A83830A1 [グレー]](https://dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net/client_info/ANKERJAPAN/itemimage/A8383/A8383001.jpg)
PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ A83830A1 [グレー]
最安価格(税込):¥7,990登録日:2020年11月18日 価格.comの安さの理由は?
USBハブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(USBハブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
