M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
- 1.25倍テレコンバーターを内蔵し300-1000mm相当の焦点距離をカバーする高解像、超望遠ズームレンズ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 「5軸シンクロ手ぶれ補正」により8段の補正を実現し、1000mm相当での超望遠手持ち撮影を可能にする。
- 別売りの2倍テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 2× Teleconverter MC-20」と組み合わせることで、最大2000mm相当の超望遠撮影も可能。
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 1月22日
『昆虫撮影にも良好(ゼフィルス編)』 Orchis。さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年8月25日 04:14 [1524422-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
メスアカミドリシジミ 卍巴 |
メスアカミドリシジミ 卍巴 2 |
メスアカミドリシジミ 卍巴3 |
メスアカミドリシジミ ハイレゾ |
アイノミドリシジミ ハイレゾ |
フジミドリシジミ ハイレゾ |
【操作性】マニュアルとオートフォーカスの切り替えはクリックにして欲しかった。
マニュアルリングのトルク感は良好。
【表現力】このレンズの前に 300mmf4 を使っていたが、遜色ない再現性に喜んでいる。
【携帯性】400mm レンズで携帯性を問われても困るが、4時間持っていても平気であった。
【機能性】AFは「昆虫」を狙っているのでやや遅い気もする。が、許容範囲内。
【総評】 撮影倍率において、300mmf4 よりもアドバンテージを感じたので買い替え。
近接した撮影にも強く、足元に止まった「チョウ」を撮ることが出来る。
先にも書いたが、MF と AF の切り替えがピントリングのクリックでなされていなかった事が残念。
何と言っても、離れた「チョウ」をまるで手元で撮っているかの様に撮れるのが魅力。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった18人(再レビュー後:6人)
2021年12月1日 16:15 [1524422-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
500mm域 クジャクチョウ |
400mm域 ホシホウジャク |
445mm域 クロアゲハ |
400mm域 オオチャバネセセリ |
500mm域 ルリタテハ ハイレゾショット |
356mm域 スジボソヤマキチョウ |
【操作性】マニュアルとオートフォーカスの切り替えはクリックにして欲しかった。
【表現力】このレンズの前に 300mmf4 を使っていたが、遜色ない再現性に喜んでいる。
【携帯性】400mm レンズで携帯性を問われても困るが、4時間持っていても平気であった。
【機能性】AFは「昆虫」を狙っているのでやや遅い気もする。が、許容範囲内。
【総評】 撮影倍率において、300mmf4 よりもアドバンテージを感じたので買い替え。
近接した撮影にも強く、足元に止まった「チョウ」を撮ることが出来る。
先にも書いたが、MF と AF の切り替えがピントリングのクリックでなされていなかった事が残念。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった12人
「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月25日 04:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月21日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 01:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月3日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 17:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月23日 04:32 |
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROのレビューを見る(レビュアー数:9人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
