HUAWEI FreeBuds Pro [カーボンブラック]
- ノイズキャンセリングとデュアルデバイス同時接続に対応した完全ワイヤレスイヤホン。「FreeBuds」シリーズの最上位モデル。
- リアルタイムでシーンを認識し、最適化したノイズキャンセリングを提供するシーン別アクティブノイズキャンセリングを搭載。
- デュアルデバイス同時接続に対応し、スマートフォンやパソコン、タブレット、スマートウォッチなどに同時に2つまで接続できる。
-
- イヤホン・ヘッドホン 129位
- Bluetoothイヤホン 69位
- カナル型イヤホン 73位
HUAWEI FreeBuds Pro [カーボンブラック]HUAWEI
最安価格(税込):¥19,191
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月20日
『一点を除き、合格点を与えられるモデル。』 多賀一晃さん のレビュー・評価


プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2020年12月30日 22:03 [1403946-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
丸みを帯びたケース。充電口(USB C)は底面にある。 |
フタを開けたところ。磁石が効いており、飛び出すようなことはない。 |
親指を球の下側に差し込む。初めは出せくて焦りまくり。 |
![]() |
||
イヤホン。なるほどA社製品に似ている。HUAWEIには、より高みを狙って欲しい。 |
あることを除き、かなり良いと言えるレベルのノイズキャンセリング機能付きコードレスイヤホン。
その一点というのは、取り出しだ。そんなところとお思いかも知れないが、携帯品は、いくら性能が優れていても、取り出し、使い勝手が悪いと人は、それで終わらず次のモノを求める。自社の次のモデルを求めてくれる分にはいいのだが、大体の場合別のブランドにスィッチングとなる。
取り出す時に何が問題かというと、ツルツル滑り、掴めないのだ。やりかたはある。右親指でイヤホンを下部を押してやるのだ。スピーカー部がある部分はほぼ球状。球の下に指を入れる感じで、イヤホンを浮かせ掴むのだ。イヤホンの装着は、ちょっとした時に行うことが多い。家から出た時。駅のホーム。今、駅でのイヤホン落としが大きな問題として取り上げられているが、それは時間足らずで、適当に耳に装着するためかも知れない。とにかく、これが最大の問題。
それ以外は、それなりに評価できる。特に音質は、今年3月末に評価したFreeBuds 3と比べると月とすっぽん。極めて真っ当な音と言える。もう少し伸びがあればとは思うが、高音、低音共に変な強調の仕方をさせてないので、音バランスがよく、聞きやすく、好感がモテる。
また耳へのフィット感もかなりよく、イヤホン・チップ変更などという面倒なことはしなくてもイイ人が多いと思う。
ケースはどの面にも丸みを帯びさせているため、立たせることはできないが、ポケットで引っかかったりすることはない。
HUAWEIはスマホだけでなく、イヤホンの分野でも力をつけてきているようだ。
参考になった4人
「HUAWEI FreeBuds Pro [カーボンブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月24日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月22日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 00:15 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
クラブサウンドファンにジャストミートな個性派!
(イヤホン・ヘッドホン > CLUB PRO+ TWS)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
