MCK40X
- スリムタワー型の加湿ストリーマ空気清浄機。加湿量400mL/時のパワフル加湿が可能で、高めの湿度に自動でキープする「のど・はだ運転」を搭載。
- 「ストリーマ」で加湿フィルターを除菌し、加湿する水の細菌を抑制。人が感じる運転音を30%以上低減している。
- 加湿しても清浄能力が低下せず、吸い込み領域を従来比最大20%アップ。静電HEPAフィルターを搭載し、0.3μmの微細な粒子を99.97%除去する。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月25日 22:35 [1425415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
週5在宅ワーカーになって迎える初めての冬。
仕事部屋兼寝室(6畳)の乾燥がひどくて加湿できるものを探し、
どうせ春になれば花粉で苦しむ羽目になるので加湿空気清浄機に至りました。
使い始めて2か月です。
かっこいい海外製のも憧れました…
が!加湿空気清浄機は見つけられず、フィルターのランニングコストが結構高い、
というのがネックとなり国内メーカーから選択になりました。
【デザイン】
冷蔵庫みたいで嫌いです。
国内メーカーのは好みのデザインがなかったので妥協です。
今はまだ新品で白いですが、じきに黄ばんできそうで、それも嫌です。
【使いやすさ】
シンプルでよいと思います。
スマホ連携やらWifi接続の必要性は全く感じていないのでこれがちょうどいいです。
【清浄能力】
ちゃんとしてます。
空気清浄機を置いてない部屋に滞在していたら花粉症でダウンしてしまってたのですが、
こいつを稼働させたら鼻づまりがだいぶましになりました。すごい。
空気清浄機ってマヤカシかと、信じてなかったのですがちゃんと効果あるんですね。
【脱臭能力】
臭いの発生するようなキッチンの近くにも置かないし、当方は煙草も吸わないのでよくわかりません。
ですが、加湿運転中に水が少なくなったり、無くなると酸っぱい臭いがします。
ダイキンの空気清浄機は酸っぱい臭いがするという噂はちらほら聞いてましたが本当です。水がたくさん入ってるときは臭くないです。
【静音性】
狭い部屋で使用してるのでそれなりに音はしますが、
睡眠の邪魔と感じたことはありません。
自動コースよりも花粉コースのほうがうるさいです。
【サイズ】
床接地面が小さいのはいいのですが、高さがあるので冷蔵庫感が強いです。
高さが2/3くらいだったらもっと良かったのになあ…ほんとデザインが好きじゃないです。
【総評】
20年たっても現役の我が家のエアコンの信頼度から、質実剛健なダイキン製品を選びましたが機能面は満足です。加湿もちゃんとしてくれます。給水は私の部屋では1日1回で十分です。フィルターが10年交換不要というのも横着な私にはちょうどいい。すごいぞ日本メーカー!
でも、デザインはやっぱりいただけない。機能も質もコスパもすごいのにダサい。本当にもったいない。
丈夫そうなので長く使っていたらこ愛着がわいてくるかもしれない??
- 設置場所
- 寝室・自室
- 主な用途
- 花粉症対策
- その他
参考になった8人
「MCK40X」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 22:35 |
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
AI&プラズマクラスター搭載の大風量モデル。加湿機能も強力!
(空気清浄機 > KI-NP100)5
鴻池賢三 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
