CX650F RGB CP-9020217-JP [ブラック]
アドレサブルRGBファンを搭載したATX電源ユニット(650W・ブラック)
CX650F RGB CP-9020217-JP [ブラック]Corsair
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月21日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
容量![]() ![]() |
4.00 | 4.56 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.00 | 4.48 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 4.40 | -位 |
コネクタ数![]() ![]() |
5.00 | 4.42 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.32 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年3月26日 16:06 [1826303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 4 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
外装はしっかりと塗装されていて、値段相応の質感があると思います。
ケーブルはやや固めですがしっかりとしていて質感もそれなりです。
肝心のRGBファンはアドレサブルかつマザーボード制御とCorsair独自のソフトでの制御の二通りに対応しています。白はやや青みが強いですが,魅せるPCには最適な電源と言っていいでしょう。
【容量】
必要十分で、消費電力の多いRADEON VIIを搭載していますが問題なく動作しています。SLI/CrossFireを利用する場合や上位のグラフィックボードを搭載する場合はもう少し容量の多いモデルを購入することをお勧めします。
【安定性】
特に問題なく動作しています。
【静音性】
ファンストップモードはありませんが,ほぼ常時最小の回転数で,十分に静かだと思います。
【コネクタ数】
とくに不満はありません。また,ケーブル長もミドルタワーケースにおいて十分な長さがあります。
【サイズ】
一般的なATX電源のサイズです。
【総評】
魅せるPCにはもってこいな電源です。特にCorsair製のRGBファンとの相性は最高で,点灯パターンの同期もできます。
搭載するパーツにあわせて容量を選択されるとよろしいと思います。(650W±100Wがラインナップ)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
