Blueair Protect 7770i 105842
- 進化した「HEPASilent Ultra」で有害物質を除去する空気清浄機(70畳)。0.03μmまでの超微粒子を99%除去する。
- 本体内部の菌を不活化する「GermShieldテクノロジー」で常に清潔を保つ。ユニークな供給口できれいな空気を部屋中に供給する「SpiralAir」を採用。
- 「RFIDチップ」を搭載し、フィルターの使用状況を分析。Wi-Fi接続でスマホから空気の状況、電源のオン・オフや風量の設定などができる。

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2020年12月30日 16:10 [1403827-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アイコニックな操作・表示パネル |
両側面から背面までグルっと配置された供給口。かなり独特な構造だ |
2枚を組み合わせた独自のフィルター |
![]() |
![]() |
|
フィルター内側 |
両サイド下部にある吸込口から空気を取り込む。入口にはプレフィルターも装備 |
スウェーデンの空気清浄機専業メーカー「ブルーエア」の新フラッグシップモデル。11月下旬に行われた記者発表会でチェックした。
加湿機能やイオン機能など付加機能を一切搭載せず、空気清浄に特化した製品を作り続けているブルーエアが放つ渾身の新シリーズ。従来フラッグシップとして位置づけていた「Blueair Classic」シリーズのさらに上位のモデルとして「Blueair Protect」シリーズを発売した。
本製品は中でも最上位にあたる、適用床面積〜70畳の製品で、天面にタッチパネルディスプレーを備えたモデル。PM1やPM2.5、PM10、温度、湿度などの室内の空気情報を本体のディスプレーに表示する。LEDステータスバーも備え、空気の汚れを5色のカラーで色分け表示する。
サイズは幅34×奥行34×高さ85.5センチでタワー型の形状。ユニークなのが、両側面から背面までグルっと配置された供給口。両サイド下部にある吸込口から取り込まれた空気が内部を通ってフィルターでろ過され、供給口から全方位に放出される仕組みだ。空気が分散されて放出されるため、風が身体に直接当たりづらく寒さや不快感を感じにくいのも利点だ。
本体の形状や内部の構造が変わったことにより、空気清浄の仕組みも「HEPASilent Ultraテクノロジー」にグレードアップ。プレフィルターを通過した空気は、ファンで上部に送られ、空気中に含まれる汚染物質をイオナイザーと呼ばれる装置でマイナスに帯電させた後、プラス帯電しているフィルターによって汚染物質をしっかり吸着する仕組みだ。
フィルターは、ダストフィルターと防臭性能を備えた「ココナッツカーボンフィルター」が一体化したものを採用。本体の形状に合わせて、斜めに配置する仕様になっている。
フィルターの内部には「RFIDチップ」が仕込まれている。実際のフィルターの使用状況や、本体の稼働状況、ファンのスピード、空気清浄機本体に搭載されたセンサーから得られる室内の空気の状況を集約して計算し、フィルターの寿命を正確に管理できるため、個別の状況に合わせて交換目安を通知してくれる。
ファンの回転用のモーターにはDCモーターを採用。従来の製品よりも静音性が10%向上し、消費電力も5%低減する。これに加え、新機能「GermShieldに」により、部屋の空気の状況を本体に搭載された温度センサーと湿度センサーでモニターし、菌が繁殖しやすい状態を検知すると自動で運転をオンにしたり、風量を制御することができ、より無駄のない運転を行ってくれる。
実機を目にした第一印象は「いろいろ賢い」。適用床面積が70畳までという大空間向けモデルの割には本体が非常にコンパクトで、かつ内部の構造が「なるほど!そういう方法があったか!」と感心するほど効率的。それでいて、フィルターにRFIDチップを仕込むなど抜かりない。
そのぶん価格も業界最高峰でお安くはないが、基本性能は同じだが、ディスプレー部の違いでリーズナブルな機種も他に2モデルラインナップしているので、好みと予算に合わせて選びたい。
参考になった3人
「Blueair Protect 7770i 105842」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 16:10 |
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
除加湿+αの”全部入り”機能をコンパクトに収めたダイキン空清
(空気清浄機 > MCK70X-T [ビターブラウン])4
神野恵美 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
