『超快適な万能モバイルノート』 Apple MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ] ジュペッタさんのレビュー・評価

2020年11月17日 発売

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]

  • 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(512GB SSD)。
  • 8コアCPUと8コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
  • Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Apple M1チップ/8コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]の店頭購入
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のオークション

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月17日

  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]の店頭購入
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のオークション

『超快適な万能モバイルノート』 ジュペッタさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

ジュペッタさん

  • レビュー投稿数:219件
  • 累計支持数:895人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
65件
ゲーム機本体
12件
10件
ニンテンドー3DS ソフト
17件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5
超快適な万能モバイルノート

初めてのMacOSですが、半年使用してます。
これまで使用したWindowsパソコンと
主に比較してのレビューです。

【デザイン】
 シンプルで先進的なデザインです。
 Windowsノートもかなり模倣してますが、
 洗練さは未だMacには及びません。

【処理速度】
 全く不便のない性能です。
 仮想化したWindowsの実行も、
 実機と変わらない動作で驚きです。

 購入直後やアップデート直後は、
 バックグラウンドで何か動いているのか、
 若干動作が鈍る時はありますが、
 それでも使用には十分なレベルです。

【グラフィック性能】
 ストアのゲームアプリを見た限りでは
 Switch並かそれ以上に高そうです。
 仮想化したWindowsで
 3Dソフトが余裕で動きます。
 
【拡張性】
 イヤホン端子を除けば
 USB-Cポートが二つあるだけです。
 USB-C対応のハブは、
 非公式品でもいいので必須かと思います。

【使いやすさ】
 使うほどにファンがいることに頷けます。
 動作に無駄がなく並行作業もしやすいです。
 セキュリティ面、デザイン面、
 アプリの連携性などは、
 Windowsにはなかった利便性だと感じます。

【持ち運びやすさ】
 薄くて小さいですが、重さはそれなりです。
 Windowsモバイルノートのよりも、
 作りが頑丈でしっかりしているので、
 堅牢性は高いと思います。

【バッテリ】
 ファンレスで駆動部分が少なく
 発熱もないのでかなり省エネです。
 当然よく持ちます。
 日常使いで不便はありません。

【画面】
 同じサイトでもWindowsとは別物です。
 解像度は際立って高くはありませんが、
 圧倒的に美麗に見えます。

【コストパフォーマンス】
 現在は若干値上げされましたが、
 このレベルのモバイルノートとしては、
 かなりハイコスパと思います。

【総評】
 細部の作りのこだわりや統一性は
 さすがAppleだなと思います。
 昔と比べるとコスパは非常に良く、
 高嶺の花ではなくなりましたが、
 デザインだけで初心者が選ぶのは
 非常に危険だと思います。
 Windowsとは全く違います。
 AppleStoreや家電量販店で
 十分に触ってから
 検討されるのがおすすめです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集
その他

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性1
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス3
初めてのMacOSにて悪戦苦闘中

初めてのMacOSなので、初心者としても評価したく思います。
Windowsについては、自作パソコン(AMD A8)を所有し、
LenovoのRyzen 5モバイルノートも愛用しています。

【デザイン】
 おしゃれなノートの元祖だけあって、シンプルかつ先進的なデザインです。
 Windowsもかなり模倣してきていますが、洗練さは未だにMacには及びません。

【処理速度】
 かなり楽しみにしていた部分でハードルが上がっている点でもありますが、
 Ryzen 5のノートと比べると、ウェブ等でややカクツキが感じられます。
 まだバックグラウンドで動いているものがあったり、
 操作の不慣れも影響しているかもしれませんが、少し残念です。

【グラフィック性能】
 ゲームはする予定がないので評価しませんが、
 ストアのゲームアプリを見た限りでは
 Switchレベルのゲームは余裕で動きそうです。

【拡張性】
 イヤホン端子を除けば、USB-Cポートが二つあるだけです。
 あえて評価するなら高いとは言えませんが、
 これは仕様からも理解して購入されているはずです。
 クラウドやBluetoothで代用できることも増えましたが、
 USB-C対応のハブは、非公式品でもいいので必須かと思います。

【使いやすさ】
 初めてのMacという点を考慮しても、扱いやすいとは言いづらいです。
 ただ、上級者なら使いこなせそう、便利そうという確信はあります。
 何よりセキュリティ面、デザイン面、アプリの連携性などは、
 Windowsにはなかった利便性だと感じます。

【持ち運びやすさ】
 薄くて小さいのはとても良い点ですが、重さは結構あります。
 この点はWindowsモバイルノートの追従がすごいです。
 持ち運びの利便性だけ考えるなら他の選択肢も十分にあり得ます。

【バッテリ】
 カタログスペック上はとてもよくもつようですし、
 実際ファンレスで駆動部分が少なく、発熱もないので、
 かなり省エネだと思います。

【画面】
 同じサイトでもWindowsとは見違えます。
 解像度は際立って高いというわけではありませんが、
 圧倒的に美麗です。
 見やすさという点では結局そんなに評価は変わりません。

【コストパフォーマンス】
 今となってはこの点が最も大きな利点だと思います。
 確実に綺麗に動作するパソコンを買うという点では、
 14万円ではかなりコスパが良いと思えます。

【総評】
 操作や設定に戸惑いながら、初めてのMacOSを堪能しています。
 iPhone/Androidの違いとは比べものにならないほど、
 Windowsとは違っているなと思います。
 その細部への丁寧さや統一性はさすがAppleで、
 愛好家がいるのも頷けると思えました。
 昔と比べるとコスパは非常に良く、高嶺の花ではなくなりましたが、
 デザインだけで初心者が選ぶのは非常に危険だと思います。
 AppleStoreや家電量販店で十分に触ってから検討されるのがおすすめです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理
動画編集
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
Air→Pro→Air  4 2023年1月24日 19:59
超快適な万能モバイルノート  5 2023年1月10日 14:14
デザイン・重量は大満足です!  4 2023年1月1日 09:06
コストパフォーマンスを考えると、満足度は高い  5 2022年10月20日 17:55
Windows機から初Mac  4 2022年5月5日 23:50
Appleシリコン第一弾ながら、完成度は驚くほど高い  4 2022年5月2日 18:44
とてもおしゃれですが...  2 2022年4月30日 09:37
SSD容量は?  5 2022年3月13日 19:26
充電長持ち処理速度も速い  5 2022年2月26日 12:22
M1マックは本当にCP高い。  4 2022年2月19日 13:05

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:49人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]
Apple

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月17日

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN73J/A [スペースグレイ]をお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意