Mac mini MGNT3J/A [シルバー]
- 「M1」チップを採用し、一世代前と比べてCPUの処理能力が最大3倍高速になったデスクトップコンピューター「Mac mini」(512GB SSD)。
- 8コアCPUと8コアGPUを採用し一世代前と比べて最大6倍高速なグラフィックス性能を発揮する。高度な機械学習ができる16コアの「Neural Engine」を搭載。
- Thunderbolt/USB 4ポートを2基備えデータ転送速度は最大40Gb/s。最大6Kの外部ディスプレイを1台接続でき、HDMI 2.0を使えば最大4Kの2台目もつなげる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年1月12日 19:49 [1409176-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】
過去のデザインから特に変更点はないが、シンプルイズベスト。
【処理速度】
早い。AppleSilicon非対応アプリでもRosetta2で実用速度で動作する。
Universalアプリは流石に早い。
【グラフィック性能】
グラボ非搭載ではあるが、実用には耐えられるし、YouTubeで4K動画も問題ない。
動画編集も4K60で問題なくできるし早い。
【拡張性】
インテル時代のMac miniから比べると拡張性は下がったと言わざるを得ない。
Thunderbolt3×2 USB-A×2 HDMI×1 とポートが以前に比べ減った、
通常の使い方ではモニタ出力も2つしかできない。
【使いやすさ】
今までのインテルMac同様使いやすさは全く変わりなく、非常に使いやすい。
ただ、いままでとは一部操作が違う(PRAMクリアなどのキーボード操作が変わっている)
【静音性】
非常に静かである。ファンが搭載されて入るが、めったに回らないし
回転しても非常に微音である。発熱が抑えられている。
【付属ソフト】
いつもどおりのアップル製アプリが付属しています。
動画編集、音楽作成などなどいつもどおりです。
【その他】
3点ほど不具合(クリーンインストール、モニタ、Bluetooth)があり、初期不良と騒ぎたてる人もいるが
交換しても変わらないので無駄です。ハード的不具合ではなくOSがまだmacOS11という新しいものであり、
macOSアップデートで徐々に改善しつつあります。あまり気にしなくても大丈夫でしょう。
【総評】
☆×5
買って損はない。
しかし上述の通りOS特有のものがあるのでMacの扱いに慣れ
人柱としてちょっとくらいの不具合を楽しめる方にはおすすめです。
私は買ってよかったし、楽しめています。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- 画像処理
- 動画編集
- その他
参考になった2人
「Mac mini MGNT3J/A [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 21:28 |
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(Mac デスクトップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
