
よく投稿するカテゴリ
2022年7月28日 18:20 [1603795-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
Huawei P20 Lite からの乗り換えです。初OPPO端末です。
【デザイン】
背面のシボ加工が斬新で指紋は一切つかない。エントリーモデルにしてはかなり質感が高い。
オレンジのカラーリングも珍しく、オリジナリティがあって良い。
【携帯性】
薄くて軽いのは非常に魅力的。個人的に一番重要視している。
片手で操作できるギリギリの大きさ。軽いので片手で操作し続けてもまったく疲れない。
【レスポンス】
購入してからしばらくは不満は無かったが、使用しているうちにモッサリし始め、
複数アプリを立ち上げると画面の遷移にタイムラグが生じストレスあり。
【バッテリー】
ヘビーに使用しなければ1日は持つかな、という感じ。
【カメラ】
カメラの起動が遅い。AIモードをオンにすると数秒間固まるのでシャッターチャンスを逃しやすい。まあエントリモデルのカメラ性能には端から期待はしていないので、記録用と割り切っています。
【総評】
使う人によって評価が分かれそう。
ゲームなどの重いアプリを使用せず、カメラや動画性能に期待しない人にとっては最高。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2022年7月27日 23:07 [1603795-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
Huawei P20 Lite からの乗り換えです。初OPPO端末です。
【デザイン】
背面のシボ加工が斬新で指紋は一切つかない。エントリーモデルにしてはかなり質感が高い。
オレンジのカラーリングも珍しく、
【携帯性】
薄くて軽いのは非常に魅力的。
片手で操作できるギリギリの大きさ。軽いので片手で操作し続けてもまったく疲れない。
【レスポンス】
購入してからしばらくは不満は無かったが、使用しているうちにモッサリし始め、
複数アプリを立ち上げると画面の遷移にタイムラグが生じストレスあり。
【バッテリー】
ヘビーに使用しなければ1日は持つかな、という感じ。
【カメラ】
カメラの起動が遅い。AIモード音にすると
【総評】
使う人によって評価が分かれそう。
ゲームなどの重いアプリを使用せず、カメラや動画性能に期待しない人にとっては最高。
参考になった0人
「OPPO A73 SIMフリー [ダイナミック オレンジ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 13:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 08:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 20:14 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
