『完成度は高いが発熱などのストレスも』 SONY Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック] れいなぼんさんのレビュー・評価

Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]

アスペクト比21:9の約6.1型有機ELを装備した5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2020年11月12日

キャリア:docomo OS種類:Android 10 販売時期:2020年冬春モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:4000mAh Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『完成度は高いが発熱などのストレスも』 れいなぼんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]のレビューを書く

れいなぼんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
完成度は高いが発熱などのストレスも
当機種Photo Proマニュアル設定にて
   

Photo Proマニュアル設定にて

   

【※最重要※】初期の頃からモバイル通信で使うと相当発熱する(発熱するので当然処理速度は落ちる)。特に電波が入りにくい所だとより酷い。処理に必要以上にcpuを使うのだろうか。
使用2年目に入り、モバイル通信時に限らず、発熱しやすくなった。使用時から、バッテリーの寿命を伸ばす為に80%で充電を抑える設定でだ。

総合評価星4。完璧ではないにしろ完成度は高い。

【デザイン】無骨で好き。星5

【携帯性】細くて持ちやすい。しかしケースを付けないとよく滑る。細長い為ポケットからもよく落ちる。胸ポケットに入れるのは危ない。星4

【レスポンス】ゲームその他何不自由なく。サクサク快適。しかしバッテリーが6%以下になると自動的に省エネモードになり、黒い文鎮化する。エントリーモデル以上にモッサリとしてイライラする。星5

【画面表示】これも問題ない。リフレッシュレートや色味などいじってみたが、120Hzにしなくても普段使いには問題ないため初期のまま。星5

【バッテリー】全体として減りが早い。スナドラ搭載のスマホの宿命でもあろうか。
そして上記にも記載したが、バッテリーが6%以下になると自動的に省エネモードになり黒い文鎮化する。これだけは本当にいただけない。オフにすることは出来ないのだろうか。星4

【カメラ】これは素晴らしい。写真素人の私でも多少の知識と元々入っていたPhoto Proと言うアプリを使い、奇麗に写真を撮ることができる。星5

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]
SONY

Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]

発売日:2020年11月12日

Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意