『ソニおばの私の最後のXPERIAにふさわしい機種(泣)』 kakaku_mujiさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年8月5日 17:51 [1606790-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
パープル。 |
2022/08/05追記:
2022/08/01追記:
今後、セキュリティアップデート5年が確認できた、Google Pixel 6aを使っていく事にして、余裕がない為、こちらのXPERIA 5ii を手放す事にしました(泣)。
7月にドコモのXPERIA 5 ii にOSアップデートが来ましたが、Android11でも、全く不都合はありませんでした。今、手元にある、XPERIA 10 iii Lite (楽天モバイル版)とGoogle Pixel 6aがAndroid12ですが、特に、wi-fiとモバイルデータの切り替えがわかりにくくなりました。それと、Pixel 6aには、マルチウィンドウがないのも地味に不便です(8/5追記二分割画面という機能があるそうです)。
とはいえ、セキュリティーの為にも、OSアップデートはした方が良いと思います。海外のXPERIA 5 ii では、ホーム画面がだめになる不具合があったそうなので、念の為、マイクロソフトランチャーや、かんたんホームなど、他のホームに変更しておいてから、更新すると良いかもしれません。
でも、OSアップデートした後の不具合は、ケータイ補償サービスに入ってないと、どうなるんでしょうね???(Pixel 6a は別でスマホ保険に入りました)
XPERIA 5 iii は出ていますが、その次は未定らしいし、XPERIA 10 IV やXPERIA ace III も出てきてて、ちょっと、XPERIAの今後がわからない感じがしています。
せめて、ソニーストアで販売するSIMフリーのセキュリティアップデート期間が長くなるとか、ドコモ版でも、手数料をソニーストアに払えば、更新してもらえるとか、そういうサービスがあったら、高価なXPERIAでも使いたいと思う人が増えるんじゃないかと思うんですが、どうでしょう???
ゲームしない私でも、10iiiLite ではモタモタしてて、駄目だったし、XPERIA 1やPro まで行かなくても、XPERIA 5 シリーズが良いと言う人を拡げていくというのはアリなんじゃないかと思ってたんですが。特に、XPERIA 5シリーズは、『Compact』化していったら、少なくとも、日本では人気でますよね?!『重くて、画面狭くてもいいから、小さければ高くても買う!!』っていう人達、いると思うんですよね、iPhoneSE使ってるような人達の中にも。私はソニーと言ったら、『Walkman』『ジョグダイヤル』『premini』だと思ってるので、Google の縛りがあっても、他が作ってないものを作って欲しいなぁ、とは思います。
(長々と、失礼しました。2022/08/01追記ここまで)
==========
【デザイン】少し細長いXPERIAらしい形。持ちやす幅で、表示領域も広くて、とても好きです。
【携帯性】ショルダーバッグやリュックのポケットにうまく入ってくれます。夏場の洋服のポケットは注意かも。
【レスポンス】とても良いです。これが普通だと思ってきたので、10iiiLiteがひどく遅く感じるのかも。いま、このコメント欄で誤入力は全くしていません。(ゲームはしないので、よくわかりませんが)
【画面表示】有機ELだし綺麗です。ホワイトバランスなど好みの調節も可能です。
【バッテリー】7時間も使ってた日は、20%台になっていました。寝落ちして朝から充電させても、30分もかからずに90%になります(バッテリーの保護で月一位だけ100%まで充電されます)
【カメラ】オートはイマイチかも。フォトプロで色々と試すと楽しそうなのですが、私には少し難しいです。
【総評】発売から1年位経過してからの購入。前のXPERIA5(SO-01M)と違って、側面全体が覆われていない純正カバーだったので、最初がキツかったです。やっと、XPERIAカバーストアで使いやすいカバーを見つけてからは、スマホ依存まっしぐらでした(^_^;)。
経済的/年齢的な問題でiPhoneに移行することにした為、操作に慣れているXPERIAを予備機にするつもりで、XPERIA10iiiLiteを購入したのですが、ものすごく、反応が悪くて、驚きました。。。かえって、このSO-52Aの良さを再確認出来ました。経済的な事を優先したらこちらを手放した方が良いのですが、世界的な材料不足などもあるそうで買い替えがしにくくなるかもしれないし、大好きなXPERIAなので、もうしばらく使って行こうかと思っています(10iiiLiteは手放します(^_^;))
参考になった13人(再レビュー後:11人)
2022年8月3日 02:00 [1606790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
2022/08/01 追記:
今後、セキュリティアップデート5年が確認できた、Google Pixel 6aを使っていく事にして、余裕がない為、こちらのXPERIA 5ii を手放す事にしました(泣)。
7月にドコモのXPERIA 5 ii にOSアップデートが来ましたが、Android11でも、全く不都合はありませんでした。今、手元にある、XPERIA 10 iii Lite (楽天モバイル版)とGoogle Pixel 6aがAndroid12ですが、特に、wi-fiとモバイルデータの切り替えがわかりにくくなりました。それと、Pixel 6aには、マルチウィンドウがないのも地味に不便です。
とはいえ、セキュリティーの為にも、OSアップデートはした方が良いと思います。海外のXPERIA 5 ii では、ホーム画面がだめになる不具合があったそうなので、念の為、マイクロソフトランチャーや、かんたんホームなど、他のホームに変更しておいてから、更新すると良いかもしれません。
でも、OSアップデートした後の不具合は、ケータイ補償サービスに入ってないと、どうなるんでしょうね???(Pixel 6a は別でスマホ保険に入りました)
XPERIA 5 iii は出ていますが、その次は未定らしいし、XPERIA 10 IV やXPERIA ace III も出てきてて、ちょっと、XPERIAの今後がわからない感じがしています。
せめて、ソニーストアで販売するSIMフリーのセキュリティアップデート期間が長くなるとか、ドコモ版でも、手数料をソニーストアに払えば、更新してもらえるとか、そういうサービスがあったら、高価なXPERIAでも使いたいと思う人が増えるんじゃないかと思うんですが、どうでしょう???
ゲームしない私でも、10iiiLite ではモタモタしてて、駄目だったし、XPERIA 1やPro まで行かなくても、XPERIA 5 シリーズが良いと言う人を拡げていくというのはアリなんじゃないかと思ってたんですが。特に、XPERIA 5シリーズは、『Compact』化していったら、少なくとも、日本では人気でますよね?!『重くて、画面狭くてもいいから、小さければ高くても買う!!』っていう人達、いると思うんですよね、iPhoneSE使ってるような人達の中にも。私はソニーと言ったら、『Walkman』『ジョグダイヤル』『premini』だと思ってるので、Google の縛りがあっても、他が作ってないものを作って欲しいなぁ、とは思います。
(長々と、失礼しました。2022/08/01追記ここまで)
==========
【デザイン】少し細長いXPERIAらしい形。持ちやす幅で、表示領域も広くて、とても好きです。
【携帯性】ショルダーバッグやリュックのポケットにうまく入ってくれます。夏場の洋服のポケットは注意かも。
【レスポンス】とても良いです。これが普通だと思ってきたので、10iiiLiteがひどく遅く感じるのかも。いま、このコメント欄で誤入力は全くしていません。(ゲームはしないので、よくわかりませんが)
【画面表示】有機ELだし綺麗です。ホワイトバランスなど好みの調節も可能です。
【バッテリー】7時間も使ってた日は、20%台になっていました。寝落ちして朝から充電させても、30分もかからずに90%になります(バッテリーの保護で月一位だけ100%まで充電されます)
【カメラ】オートはイマイチかも。フォトプロで色々と試すと楽しそうなのですが、私には少し難しいです。
【総評】発売から1年位経過してからの購入。前のXPERIA5(SO-01M)と違って、側面全体が覆われていない純正カバーだったので、最初がキツかったです。やっと、XPERIAカバーストアで使いやすいカバーを見つけてからは、スマホ依存まっしぐらでした(^_^;)。
経済的/年齢的な問題でiPhoneに移行することにした為、操作に慣れているXPERIAを予備機にするつもりで、XPERIA10iiiLiteを購入したのですが、ものすごく、反応が悪くて、驚きました。。。かえって、このSO-52Aの良さを再確認出来ました。経済的な事を優先したらこちらを手放した方が良いのですが、世界的な材料不足などもあるそうで買い替えがしにくくなるかもしれないし、大好きなXPERIAなので、もうしばらく使って行こうかと思っています(10iiiLiteは手放します(^_^;))
参考になった2人
「Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月10日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月11日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月26日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月28日 19:11 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
