
よく投稿するカテゴリ
2022年11月23日 00:25 [1648513-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 3 |
用途は野鳥撮影です。
この分野ではビデオ雲台が主流ですが、軽くてカチッと止る雲台も重宝します。
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6PFでのレビューです。
【デザイン】
見た目は好き好きだと思いますので、その点はおいておいて、質感に関して書くと、塗装や部材の加工はとても上質で美しく、綺麗にできています。
質感は日本製の標準レベルを大きく超えています。
【安定感】
この、コの字が組み合わさった構造は、本当にブレに強いので、一見スカスカに見えますがそんなことはなくてとても頑丈です。見た目の数倍しっかり止ります。
【操作性】
左右に同じ形状のレバーがあり、一方がチルトのロック/アンロック、もう一方が、ロック/アンロックでフリクション調整ということなのですが、比較的重い超望遠レンズを使っていると、ロック/アンロックの中間地点で硬さを調整する事が普通です。
なので、左右のレバーは、私の使い方では同じ機能(?)になっています。
動きはスムーズですが、ビデオ雲台のようなヌメリはありません。締め度合いによっては多少カクカクします。当然、カウンターバランスは無いので緩めた状態で手を離すのは危険です。
【総評】
447gという軽さ。そして、締めた時にカッチリと止る感じは優れものです。
クイックリリースプレートと、ねじ込み式パーン棒が付属します。
野鳥撮影における操作性はビデオ雲台の方が優れているものの、この雲台の場合、出先で風景や星野撮影をしたくなった時、そのまますぐに使える点は便利だと思います。
望遠レンズとカメラで3.5kgなら、問題なく使えると思います。
参考になった1人
「VH-30R」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 23:01 |
雲台
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(雲台)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
