
プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2022年8月24日 13:31 [1613500-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
実測で本体およそ100g弱の軽量仕様。小型モニタにも負担をかけずに取り付けられる |
スタンドの調整幅が広く、モニタ以外の厚手のものにも取り付け可能 |
w1/4のネジ穴あり。三脚に固定できるので使い勝手は極上 |
![]() |
![]() |
|
カメラの消し忘れ対策シャッターを装備。持ち運び時はレンズ保護にも役立つ |
約5cmで撮影、文字がボヤけることなくはっきりと読み取れた |
2022年8月に購入。
【デザイン】
良い
PCに常時接続+ネット会議を意識してか、目障り感のない落ち着いたデザイン。
本体/スタンドともに剛性感は充分、カメラの首部分は細いながらも不安感のない強度。
ケーブルにはノイズ対策用のフェライト、原始的ながらも効果バツグンのレンズシャッターが用意され、細かい配慮には好感が持てる。
マイク部のスリットは控えめだが、作動時の青LEDが明る過ぎに思え、目に入る向きだけに少しぼんやり気味でも良かったように思えた。
【画質】
非常に良い
4K製品には見劣りするものの、FullHDながらなめらか。
遠近ともに画質はシャープ、色合いも自然で妙な味付け感はない。
価格を考えれば上出来と感じた。
【操作性】
良い
パンやチルトもなくフォーカスもオートのため、多くの製品と同様に、写したい向きに手動で合わせるだけ。
Windows10ではドライバをインストールする必要もなく、つなげば使える利便性を加味して「良い」とした。
【機能性】
良い
多機能ではないが、この製品の売りであるオートフォーカスのおかげで、公称最短距離通り5cm程度の接写もOK。
試しにこの製品のパッケージを写したところ、注意書も読み取れるほど鮮明で、この点は高機能といって良いだろう。
【設置性】
非常に良い
折りたたみ式のスタンドはバネで押さえつける構造ではないので、強い保持力は期待できないものの、調整幅は広く、大小問わずモニタ上部をうまくはさめる。
W1/4ネジ穴があるので一般的な三脚に取り付けられるのも便利、動画や定点観測など、ネット会議以外にも活用できる利便性は高く評価したい。
【総評】
実験目的で購入、三脚に取り付けられるスタンドとオートフォーカスの2点で選定。
もとより多機能は求めておらず、良い買い物だったと自負している。
ネット会議だけではもったいない、様々なシーンで使いたい方はぜひご検討いただきたい。
参考になった2人
「UCAM-C820ABBK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月23日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月24日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月19日 07:19 |
WEBカメラ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
(WEBカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
