2021年 3月上旬 発売
RF70-200mm F4 L IS USM
- プロ・ハイアマチュアユーザー向け、L(Luxury)シリーズの望遠ズームレンズ。大口径・ショートバックフォーカスを生かし、光学系を小型化。
- 色収差などを画面中心部から周辺部まで低減し、焦点距離70mmから200mmのズーム全域で高画質を実現している。
- ボディ内手ブレ補正機構を搭載している機種との組み合わせで、カメラとレンズによる協調制御が可能。「EOS R5」装着時は7.5段の手ブレ補正が可能。
最安価格(税込):¥209,800
(前週比:+537円↑)
発売日:2021年 3月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年1月24日 16:49 [1542558-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
コンパクトさだけではないメリット
【操作性】標準的なRFレンズの操作性。
【表現力】f4で必要十分な描写で文句有りません。
【携帯性】驚異的なコンパクトさで望遠レンズに見えません。RPと組み合わせてもバランス良いです。
【機能性】IS付きなのでRやRPで使っても安心です。インナーズームではないので、ほこりの混入には注意した方が良いかもしれません。PL操作窓は無し。
【総評】
これまで1DXとEF70-200mmf2.8Lを使っていましたが、R3とRF70-200mmf4Lに買い換えました。
描写等については文句ないので細かいところは割愛します。f2.8ではなくf4にした理由は、
・三脚座を使いたくない
・コンパクト
これに尽きます。私は風景屋なので撮影の半分は三脚撮影なのですが、カメラバッグに入れたときに三脚座が邪魔で、いちいち外すのも面倒。また撮影時に標準ズームとレンズ交換した場合、三脚座で固定していた物を外してカメラ本体に固定し直さなければならないのも手間で、どうにかならないものかと思っていました。このf4ズームならこれらの問題は全て解消です。
もちろんf2.8のボケと描写は得られなくなりますが、f2.8を解放で使うシーンはそれほど多くないことを考えるとf4がベストと考えました。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった15人
「RF70-200mm F4 L IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月9日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月22日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月12日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月7日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 02:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
