-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
Gシリーズ
- プリンタ > Gシリーズ
- インクジェットプリンタ > Gシリーズ
2020年11月12日 発売
G3360
- 特大容量の「ギガタンク」を搭載したビジネスインクジェットプリンター複合機のエントリーモデル。メンテナンスしやすく、使いやすい。
- インクボトル各色1本でブラック最大6000枚、カラー最大7700枚の大量出力が可能。カートリッジ式のインクと比べて交換頻度も少なくて済む。
- A4普通紙1枚あたりモノクロ約0.4円(税別)、カラー約0.9円(税別)と低ランニングコストを実現。顔料ブラックのインクボトル2本が同梱。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 22:21 [1587916-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
インク吸収体交換可能なプリンター
【デザイン】
グレーとライトグレーのツートンカラーでなんとなくオシャレに見えます。
前も同じ大容量タンクのG3310を使用していましたが、そちらはブラック一色で一般的なプリンターといった外観でした。
【印刷速度】
標準印刷だと早いですが、きれいモードにすると時間はかかりますね。
【解像度】
文書の印刷はとても綺麗で問題なし。
発色も私の使用範囲(常にきれいモード)では十分綺麗です。
【静音性】
前期種同様、機械的な音が気になるので静かなオフィスではかなりうるさく感じると思います。
大容量タンクをリーズナブルに提供していただいているので、静音性はトレードオフということですね。
【ドライバ】
使い慣れているので問題なし。
【印刷コスト】
私が重要視しているのがこの印刷コストです。
毎日使っていますが、一般的なプリンターと比べて減りが遅い。
純正インクも比較的安いので、サードパーティ製を買わなくていいので壊れるリスクも少ない。
【サイズ】
デスク左横の棚に横向きで置いています。
操作パネルがG3310と反対側になってしまったので、ボタンまで手を伸ばさないといけなくなってしまいました。
【総評】
突然G3310のインク吸収体がいっぱいになってしまい操作不能になったので、近所の家電量販店でこちらの後継機種を購入。
G3360はこの吸収体の交換ができる機種なので助かります。
プリンターが壊れるのはヘッドか吸収体のどちらかなので、交換可能になったのは革命的です。
所詮、プリンターは消耗品なので期待はしませんが長く使えることを祈ります。
参考になった10人
「G3360」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 23:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月16日 07:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月12日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月20日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 09:01 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
ユーザーレビューランキング
(プリンタ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
