2020年11月中旬 発売
Insta360 ONE X2 [ブラック]
- 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
- HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
- 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。
Insta360 ONE X2 [ブラック]Insta360
最安価格(税込):¥47,446
(前週比:-4,107円↓)
発売日:2020年11月中旬

よく投稿するカテゴリ
2021年5月29日 12:30 [1457889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 5 |
登山用に
長年スチルカメラが好きで愛用してましたが、オキュラスGOで360度画像の面白さを知って自分でも撮ってみたくなりました。
登山や旅行で使ってみたいのですが、コロナ過で遠出ができないのが残念です、近所の見晴らしの良い公園で早速撮影してみました。
撮るのはとても簡単なのですが、そこからユーチューブにアップロードしたり、PCで編集したりが、やったことがなかったので、最初は解像度が低く「こんなもんなの」とがっかりしましたが、ちゃんとPCから最大解像度でアップロードしたら、屋根の瓦の枚数が数えられるくらいの詳細度になりました。
バッテリーもカタログスペックが駆動時間80分とありますので、自分の使い方だとankerのモバイルバッテリーで補充電しながらの運用で、予備無しの1個でいけそうです。
近所を2時間くらい歩き、数回5分程度撮影してもバッテリー残は余裕でした。
スマホは対応機種のHuaweiのmate20proが現役を退いていたのですが、SIMなしでこのカメラ用に現役復帰しました、快適に使えています。
あとは持っているだけで満足しないで、色々な観光地や山で撮影しなければと思っています。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった14人
「Insta360 ONE X2 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 02:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月13日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月21日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 17:43 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
