2020年11月中旬 発売
Insta360 ONE X2 [ブラック]
- 多彩な撮影モードと強力な手ブレ補正機能を搭載したポケットサイズの360度カメラ。最大5.7K解像度の360度動画を撮影可能。
- HDR、タイムラプス、バレットタイムなどのモードを搭載。安定した広角映像が撮影できる「ステディカムモード」に対応。
- 「FlowState技術」を採用し、なめらかなビデオキャプチャーを実現。別売りの自撮り棒を消すことができる補正機能を搭載している。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月11日 14:39 [1452951-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
現状ではベストな360カメラ
スマホとの連携ができず☆1をつけていらっしゃる方がいらっしゃいますが、
このようなガジェットにおいて確かにそれなりのスペックのスマホは必須と思います。
これまで、Insta360 シリーズのNano、one、one x、Gopro Maxを所有してきましたが、このOne X2が現時点ではベストな選択肢なように思います。
Insta360シリーズにおいてはハード面でもソフト面でも現在最新で、各所にわたって改善されているため、異論はあまりないかと思います。
Gopro Maxとの比較ではハード面では大きな差はないかと思いますが、
編集アプリを含めたソフト面での評価では、One x2が一歩抜きんでていると感じ、最終的にGopro Maxは売却しました。
ただ一点、最初に書いた通り、編集においてはスマホもPCもそれなりのスペックが要求されるかと思います。(それはGopro Maxも同じですね) またAndroidとiOSアプリでは少し仕様が異なり、またiOS(ipadなど)での編集の方が接続性や安定性などが高いように思います。
- 撮影シーン
- スナップ撮影
参考になった13人
「Insta360 ONE X2 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 20:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月29日 17:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月30日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 13:37 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
