『ケースに収まるなら良いクーラー』 DEEPCOOL AS500 R-AS500-BKNLMN-G Grubbyさんのレビュー・評価

2020年10月30日 発売

AS500 R-AS500-BKNLMN-G

  • スリム形状のヒートシンクと5本のヒートパイプを備えたサイドフロー型CPUクーラー。高密度フィン設計により、すぐれた放熱効率を実現。
  • 強力なエアフローを生む140mmファンを搭載。流体軸受けを採用することにより、耐久性と静音性が向上している。
  • マザーボードと同期可能なアドレサブルRGB LEDを搭載。付属のコントローラーで簡単に調整することができる。
AS500 R-AS500-BKNLMN-G 製品画像

プロダクトアワード2021

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サイドフロー型 幅x高さx奥行:142x164x98mm TDP:最大220W 最大ノイズレベル:29.2dBA AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gの価格比較
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gの店頭購入
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのスペック・仕様
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのレビュー
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのクチコミ
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gの画像・動画
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのピックアップリスト
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのオークション

AS500 R-AS500-BKNLMN-GDEEPCOOL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月30日

  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gの価格比較
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gの店頭購入
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのスペック・仕様
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのレビュー
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのクチコミ
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gの画像・動画
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのピックアップリスト
  • AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > CPUクーラー > DEEPCOOL > AS500 R-AS500-BKNLMN-G

『ケースに収まるなら良いクーラー』 Grubbyさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのレビューを書く

Grubbyさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
DVDドライブ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
冷却性能5
静音性5
取付やすさ5
ケースに収まるなら良いクーラー

PCの構成は以下の通り

CPU Ryzen5 5800X3D
CPU cooler AS400
ケース Antec P101silent

【デザイン】
LEDは未使用なので無評価です。それ以外についてはシンプルな普通のクーラーです。

【冷却性能】
アイドル状態で50度前後。R23マルチを使用したときには最高95度まで上がりましたが100度を超えたところは見たことありません。
通常のゲーム中でも70度前後です。

【静音性】
ほとんど音は感じられません。

【取付やすさ】
とても取り付けやすい仕様になっています。
ファンの本体への取り付けが非常にやりやすかったです。
昔、無限のファンの固定にはずいぶん苦労させられましたが、Deepcoolの製品はハリガネを引っ掛けたら勝手に止まる感じでとても簡単でした。

【総評】
空冷で5000円台ならこの製品で十分ではないでしょうか。
意外と本体のサイズは小さくまとまっているのでファンと組み合わせてもメモリとは干渉しません。
ただ他の方も言われている通りかなり高さがあります。
P101で横幅がほぼ目いっぱいになりますので、ミドルクラス以下のケースではなかなか難しいだろうなというのは容易に想像がつきます。
それを除けばこの値段では破格の性能があると思います。
ただ、このCPUの熱を抑えようとするなら最終的には水冷にするのが正解なんだろうなぁというのが個人的な結論。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン3
冷却性能5
静音性5
取付やすさ5
ケースに収まるなら良いクーラー

PCの構成は以下の通り

CPU Ryzen5 5800X3D
CPU cooler AS400
ケース Antec P101silent

【デザイン】
LEDは未使用なので無評価です。それ以外についてはシンプルな普通のクーラーです。

【冷却性能】
アイドル状態で60度前後。R23マルチを使用したときには最高95度まで上がりましたが100度を超えたところは見たことありません。
通常のゲーム中でも80度前後です。

【静音性】
ほとんど音は感じられません。

【取付やすさ】
とても取り付けやすい仕様になっています。
ファンの本体への取り付けが非常にやりやすかったです。
昔、無限のファンの固定にはずいぶん苦労させられましたが、Deepcoolの製品はハリガネを引っ掛けたら勝手に止まる感じでとても簡単でした。

【総評】
空冷で5000円台ならこの製品で十分ではないでしょうか。
意外と本体のサイズは小さくまとまっているのでファンと組み合わせてもメモリとは干渉しません。
ただ他の方も言われている通りかなり高さがあります。
P101で横幅がほぼ目いっぱいになりますので、ミドルクラス以下のケースではなかなか難しいだろうなというのは容易に想像がつきます。
それを除けばこの値段では破格の性能があると思います。
ただ、このCPUの熱を抑えようとするなら最終的には水冷にするのが正解なんだろうなぁというのが個人的な結論。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「AS500 R-AS500-BKNLMN-G」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

AS500 R-AS500-BKNLMN-Gのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AS500 R-AS500-BKNLMN-G
DEEPCOOL

AS500 R-AS500-BKNLMN-G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月30日

AS500 R-AS500-BKNLMN-Gをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CPUクーラー]

CPUクーラーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPUクーラー)

ご注意