『コレ…! いいね!(再レビュー)』 JBL CLUB PRO+ TWS DLO1202さんのレビュー・評価

2020年11月中旬 発売

CLUB PRO+ TWS

  • ハイブリッド型ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン。どちらか片方の単体でも使用可能な「Dual Connect」機能を搭載。
  • 本体外側の「フィードフォワードマイク」と鼓膜に近い「フィードバックマイク」を搭載し、遮音性を高めたノイズキャンセリングを実現している。
  • ノイズキャンセリング機能がオンの場合、約2時間の充電で最大約6時間のワイヤレス再生が可能。充電ケースに収納すれば最大約18時間分充電できる。
CLUB PRO+ TWS 製品画像
最安価格(税込):

¥14,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥14,980¥14,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ CLUB PRO+ TWSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CLUB PRO+ TWSの価格比較
  • CLUB PRO+ TWSの店頭購入
  • CLUB PRO+ TWSのスペック・仕様
  • CLUB PRO+ TWSのレビュー
  • CLUB PRO+ TWSのクチコミ
  • CLUB PRO+ TWSの画像・動画
  • CLUB PRO+ TWSのピックアップリスト
  • CLUB PRO+ TWSのオークション

CLUB PRO+ TWSJBL

最安価格(税込):¥14,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月中旬

  • CLUB PRO+ TWSの価格比較
  • CLUB PRO+ TWSの店頭購入
  • CLUB PRO+ TWSのスペック・仕様
  • CLUB PRO+ TWSのレビュー
  • CLUB PRO+ TWSのクチコミ
  • CLUB PRO+ TWSの画像・動画
  • CLUB PRO+ TWSのピックアップリスト
  • CLUB PRO+ TWSのオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

CLUB PRO+ TWSのレビューを書く

DLO1202さん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1078件
デジタルカメラ
6件
524件
レンズ
3件
163件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性4
コレ…! いいね!(再レビュー)

5機種使ってます。

縦型のケースなんだけど底が丸くて不安定…ってか縦置きは無理!

思ったより高級感アリ?かな?

Qi充電対応なんだけど、なんか不安定で直刺しで充電してます。

立たせるとこんな感じ。そんなに大きくないです。

イヤーチップ側はこんな感じです。

初期レビュー(購入時)からほぼ10日程度ですね
再レビューです。

【デザイン】
このサイトとかではなんか大きく見えるんですけど、
第一印象としては、アレッ?そんなに大きくないじゃん!
て、感じでした。それなりに作り込んでる印象でした。

【音質】
現在、写真アップした通り5機種手元にあり、それなりに使ってます。
正直、聴き比べると流石に値段順かな?って印象なんですよ。
上手く表現出来ないけどBOSE、Jabra、SENNHEISERに比べると
やっぱり、音は硬いです。逆にVictor程雑味も無いですけど。
ただ、この機種は聴いてると小気味良いって言うか心地良いって
言うか、楽しめる音造り?なんですよ。
このあたりがJBLの味かなって感じで、低音から高音まで
色々な音楽楽しみたいって思わせてくれます。

【フィット感】
ん〜ッ、イヤーピースは純正で以前LIVE FREE NC+ TWSも
使ってました。それよりは良いです。
普通に椅子に座って聴いたりとかあまり動かなければ問題無く
フィットしてくれます。ただかなり動きが激しくなると
若干緩さは感じます。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
概ね聴くときは一人の時なので解りませんが、先日知人に
聴いてもらった時には音漏れは感じなかったです。
ノイキャンは必要最小限ってところでしょうか、
BOSE、Jabra、のように周りの音が、スッっとほぼ消える
感覚は無いけど、SENNHEISERと同じ感じですね
「アッ周りの音が小さくなった」これがノイキャンってヤツか!
程度に認識は出来ると思います。
最初はBOSEで体験したのですが、自分の心臓の鼓動が感じられて
ひとしきり感動でしたね。
因みに、知人はBOSEで
「エッ?何これ?…エッ?エッ?どうなってんの?」って
笑っちゃいました。
このCLUB PRO+ TWSを聞かせた時は
「これもBOSEと同んなじやなぁ…周りの音が消えるなぁ」って
感じでしたね。

【携帯性】
そんなに悪くないと思います。ケースの厚みはあるけど
縦横が小さいのでポケットにも入るし。

【総評】
5台目のLIVE FREE NC+ TWSを知人にプレゼントして
CLUB PRO+ TWSにチェンジしたけど、結果的には
良かったって思ってます。
LIVE FREEとは音のレベルが違うし
BOSE、Jabra、SENNHEISERには無い「味」があるし
そりゃあ単純に「音」のレベルで比較すると上位機種には
敵わないと思うけど、別の楽しめる音って意味では良かったって
思います。心地よい鳴り方?小気味よい鳴り方?
久々のヒットでした。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性4
独断と偏見のラインナップ揃いました。

揃いました。

思ったより小さかった。

派手さは無いけど。

   

安っぽくも無く。

   

CLUB PRO+ TWSが入ってようやくラインナップ完成です。
但し、独断と偏見ですけど・・・ネッ(笑)

今5種、とっかえひっかえ使ってます。
以前、JBLはLIVE FREE NC+ TWS使ってましたが
やはり1枚上ですね。
LIVE FREEはややもすると音に硬さがありましたが
CLUB PROは久々に「ああ、JBLの音だっ!」って感じで
仕上がってますね。

もちろん5機種どれも音は良いと思います
自分のようなバカ耳で聴いても素晴らしいです。
正直、それぞれに特徴が良さが微妙に違いますが
高音から低音まで「小気味良い鳴り方」だと一番だと思います。

マルチペアリングもマルチポイントも非対応なのは
残念ですけどネ。
私は、仕事で運転するのですが以前から左耳に
イヤホン(ず〜っと以前から)で、コレは左耳だけでも
OKなのは地味に有難いです。

ANC(ノイキャン)ですが
BOSE:QuietComfort Earbuds
Jabra:Elite 85t
程は強くないです。
SENNHEISER:MOMENTUM True Wireless 2
と、同等かな?
「あっ!周囲の音が小さくなった」程度には効きます。

え〜っと、操作性は・・・ですね。
5機種程使ってると、どれがどれだか
わかんなくなるんですよ・・・(爆)
覚えるのも面倒だし、考えるのも面倒だし。。。結局
全てデバイス側からの操作なので、よく解りません。
ただ、この機種はタップすると小さな確認音が出るので
意外とわかりやすいかもです。
JabraのElite 85tは物理ボタンなので操作性は一番楽かも。

あと、フィット感ですね。(意外と一番重要な事だったり
するんですが)
個人的には以前使ってたJBLのLIVE FREEより良いです。
私、元々はBOSE畑の人だったんですよ。
「音」も好きだし、独特の形状のイヤーピースの装着感
もお気に入りだったのですが、今回のQCEになって
ちょっと使い辛くなりました。(若干大きくなったような?)
艶のある音は未だに好きです。

SENNHEISERのMOMENTUM True Wireless 2ですね
最初、「何で、こんな音しか出ないの??」
「やべえ!やっちまったかな??」って思ってたんですが
エージングが進むと本来の繊細な雑味の無い音に変化
してくれました。
このCLUB PRO+ TWSはそれは無かったです。
Victor HA‐FX100Tと同じですね。
最初からドッカ〜ンて感じで鳴ってくれました。
「おおッ!JBLの音だッ!」って感動・・・みたいな!

JBLの「味」?「ノウハウ」?
ほぼ全て注ぎ込んだであろう、どっか懐かしい味は好きですねぇ!

個人的に
あまりイコライザーを弄るのは好きじゃないんですよ。
そりゃ、キラッっと光る音は作れるかもしんないけど
トータルバランスに優れるヤツには敵わないからね。
コレはフラットでも優れた音が出てるんで良いと思います。

マルチペアリング/ポイント非対応は残念だけど
JBLの音の味付けは個人的には買っても良いと思います。


主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

CLUB PRO+ TWSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CLUB PRO+ TWS
JBL

CLUB PRO+ TWS

最安価格(税込):¥14,980発売日:2020年11月中旬 価格.comの安さの理由は?

CLUB PRO+ TWSをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

  • 【欲しいものリスト】0921-24
  • 【欲しいものリスト】0921-23
  • 【欲しいものリスト】0921-21
  • 【欲しいものリスト】0921-20
  • 【欲しいものリスト】0921-15

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意