PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]
- APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
- APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
- 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]ペンタックス
最安価格(税込):¥185,934
(前週比:-356円↓)
発売日:2021年 4月23日
『ペンタックス史上最高最強の一眼レフです!!』 大徹さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年4月15日 17:32 [1571548-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
K-1IIとK-70の2台体制でしたが、下取りして中古のK-3IIIにしました。K-1IIは画質等はすごくいいんだけど、AF測距範囲が小さく、またボディサイズが大きくて、カメラバッグに入らないことが残念で。またK-70は質感や道具としての楽しみが少し物足りなくて、かつAFが弱かったためです。
本機によって、K-5やK-3IIで使っていた使いやすいカメラバッグ(Loweproスリングショット200AWなど)にレンズを含めて入るようになり、機動力が抜群にアップしました。
よく言われているファインダーの見えの良さですが、眼鏡を使っている私が覗くと、そんなにいいの??って思いましたが、試しに拡大アイカップO-ME53を裸眼で覗くと、一気にファインダーの見えが良くなりました。視力が0.1以下の私でも、視度調整をマイナスに振れば、ばっちり綺麗に見えます。若干四隅が見えなくなりますが、昔のフィルムカメラみたいなもので、これはご愛嬌です。
そして、一番嬉しかったのは、AFエリアの拡大です。ここまで長く待ちました・・・。ようやく周回遅れから脱出です。
とにかく、(拡大アイカップとの組み合わせで)ペンタックス史上最高最強のカメラが登場してくれました!!長く使えそうです。
【デザイン】
他のメーカーよりもとにかくかっこいいです!!
【画質】
HD DA★11-18、HD DA★16-50PLM、HD DA55-300PLM、smc D FA100macroWRで使いましたが、どれでも素晴らしい解像力です。
【操作性】
ちょっとメニューが多くなったので、慣れが必要です。スマートファクション、あんまりいいようには思えません。また、再生ボタンが押しにくい位置に来てしまったことが残念です。シャッターフィーリングもいいと思います。シャッター音はK-3IIのほうが良かったですが、悪くありません。
【バッテリー】
無評価ですが、ロワジャパンの代えバッテリーを持っているので、心配してません。
【携帯性】
長年使っていたK-3IIと変わらないので、抜群に良いです。
【機能性】
とにかくAFエリアの拡大が素晴らしいです。長く待ちました・・・。
【液晶】
綺麗だと思います。
【ホールド感】
最初は違和感ありましたが、すぐ慣れました。重たいレンズを付けても快適です。
【総評】
いやー、ペンタックス一眼、やっとここまで来てくれました・・・。画素数はK-1や645には敵いませんが、解像がすごくいいことと、高性能なDAレンズが豊富なこと、それとフットワークでカバーできます。一番いいことは、AFエリアが広いこと。たとえほとんど中心付近でしかピントを合わせないにしても、エリアが広いことは使っていてとても気持ちいいです。今まで他のメーカーに対する周回遅れ感が一番強いところでしたから。
AFも、PLMレンズではかなり速く気持ちいいです。ボディAFも、DCも十分速いと思います。レンズの種類にも寄るところだとは思いますが。
HD DA★16-50PLMでちょっと動画も撮りましたが、すごく綺麗で、AFもAEも滑らかに合っていました。これなら使えそうです。
価格はまだ高くて、中古の数も少ないですが、是非みなさんにもすぐに使っていただきたい、強くお勧めしたいカメラです。
拡大アイカップも是非お試しください。
このカメラなら、PENTAX STATEMENTも納得できます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
- スポーツ
参考になった19人
「PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月28日 01:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 11:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月5日 08:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月5日 15:23 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
