価格帯:¥27,500〜¥31,930 (16店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2020年11月17日 23:03 [1388990-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
鮮明に映る理由はシールドケース
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
基板 |
基板裏面 |
歴代RolandのUSBポート付のハイエンドビデオミキサーやビデオコンバーターを使う理由は、OS標準ドライバーで認識するので長年利用してきた。
しかし、ビデオミキサーともなると機能が豊富過ぎで価格が高額であること理由で、ビデオカメラ映像をリアルタイムにPCに取り入れ中継するための装置を苦しんで探すシーンが思い浮かぶ。
比較の対象として中堅周辺機器メーカーのGV-HUVCという装置がOS標準ドライバーで動作するので、MJPEGで動作する中華キャプチャーよりはYUY2でキャプチャリングするのでまぁまぁ綺麗な映像だった。
当該機種は裏切ることが無く、映像フォーマットはQVGA取り入れられ、濃淡もシッカリ再現し滲みがない映像が再現可能取な機種だと言うことが確認出来た。
中国製ではなく台湾製だと言うところも評価したい。
付属のマニュアルも最低限、ケーブルも短いのがオマケに付いた感じ好感がもてる。
キャプチャー装置の導入を断念し、WEBカメラで凌いでいたビデオ会議部屋にマストアイテムになると思います。
ついでに、しっかりとした作りの証拠を確認ネジ4本外すと綺麗な基盤が見えてくる。
チープなGV-HUVCは、さらばかも?
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった6人
「UVC-01」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 15:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 23:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
ユーザーレビューランキング
(ビデオキャプチャ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
