Pebble M350GN [グリーン]
- クリック音を従来と比べ約90%削減。幅広いラバースクロールホイールも静かに滑り、持ち運びに便利な静音・薄型マウス。
- Bluetooth、またはマウスの磁気カバー内に格納された小型2.4GHz USBレシーバーを使って簡単に接続できる。
- 18か月のバッテリー寿命により、電池切れの心配は無用。使用しないときはバッテリーを節約するスリープモードに自動的に入る。

レビュアー情報「こだわり:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年12月28日 12:05 [1287105-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
コンパクトで素晴らしい。
カバーがマグネットだから、外れないか心配だったが、外れにくく支障はない。
(ただし、ポケットに入れて持ち運ぶような使い方はしていない)
【動作精度】
光を反射しない素材の上での動作は非常によい。
食卓等の透明で反射するシートの上では動作は非常に怪しいため、パッド等を使用している。
(上記は青色LEDなら問題なかったのですが、非可視光では苦手なのかもしれません)
M331(静音モデル)よりも音は ごく僅かに大きくなっているが、
押した感じやホイル感がしっかり出ていて良い。
【解像度】
テキスト編集で矩形選択や、年賀状作成等では問題なく使用できている。
【フィット感】
包み込んでいるようなフィット感は残念ながら無いが、
小指の付け根が当たっているので安定感が凄くある。
持ち運び向けで小さくて使いにくい ということはない。
【機能性】
減点要因:
・Logicool Optionのジェスチャ機能が使えない。(Bluetooth接続)
加点要因:
・マウスを裏返すとLEDが光って次の情報を表示してくれるので、わかりやすい。
電源状態・Unifying(緑)・Bluetooth(青)
点灯:接続済み、点滅:未接続
無判定:
・Logicool Flowは使っていないので無評価。
・2台、Bluetooth・Unifyingを切り替えて使用しているので、それ以上は無評価。
・2.4GHz帯を使用しているため、Wifiで過度の通信を行っているときは切断されることが多かったのですが、製品全般に言えることなので、無判定。
【耐久性】
長期間使用していないので、あまりわからないが、結構雑に扱っても大丈夫な気がしている。
マウス裏のクッション※がUの字になっていて、経年劣化が抑えられそうな気がする。
※M331の丸いクッションは3年も使うと外れてしまっていた
【総評】
持ち運びとしては素晴らしい。
機器も切り替えることができるのがとてもよい。
- 比較製品
- ロジクール > M331 SILENT PLUS Wireless Mouse M331BK [ブラック]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
