2020年10月22日 登録
Core i3 10100F BOX
- 4コア8スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応デスクトップ用CPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは4.3GHz、TDPは65W。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。

価格帯:¥10,980〜¥11,480 (3店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年5月27日 07:41 [1457401-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 無評価 |
互換性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2020年11月17日 18:49 [1388909-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
【処理速度】i7 7700k i5 9400 並
【安定性】AMDでは古いソフト等フリーズや真面に動かない場合が」多いがインテルはそれが少なく安定感はピカ一
【互換性】インテルは2世代でマザーを切り捨てるのでハッキリしてていい
AMDは長く使えるプラットフォームだが悪く言うと中途半端な互換性
【総評】
9000円台でこの性能はAMDより抜群のコスパ マルチでは惨敗のインテルだがAMDに最適化がされているゲームでもインテルの優位性や安定感は上 AMDの新CPU 4000 5000シリーズはベンチではインテルが惨敗だが ゲーム2060スパー辺りではこの10100fとそれほど大差がない(ハイエンドGPUになら当たり前だが10100fでは力不足)11世代CPUもLGA1200の様なのでつなぎで買っても損はないかと
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
