『コストパフォーマンス抜群のオールラウンダーヘッドセット』 MSI IMMERSE GH61 J-kun717さんのレビュー・評価

2020年10月19日 発売

IMMERSE GH61

  • ONKYO製ハイレゾスピーカーを搭載した有線ゲーミングヘッドセット。40mmドライバーと高い解像度で、ゲーム中のあらゆる音をキャプチャする。
  • オーディオパフォーマンスを豊かにするESS Sabre DACとAMPを内蔵。高いダイナミックレンジと超低ひずみ率を体感できる。
  • USBと3.5mmの両方のコネクタオプションが付属。PCやラップトップ、モバイルデバイスで使用可能。
IMMERSE GH61 製品画像
最安価格(税込):

¥10,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,800¥19,780 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国38店舗)最寄りのショップ一覧

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:USB/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤード(有線) リモコン:○ ゲーミング:○ IMMERSE GH61のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • IMMERSE GH61の価格比較
  • IMMERSE GH61の店頭購入
  • IMMERSE GH61のスペック・仕様
  • IMMERSE GH61のレビュー
  • IMMERSE GH61のクチコミ
  • IMMERSE GH61の画像・動画
  • IMMERSE GH61のピックアップリスト
  • IMMERSE GH61のオークション

IMMERSE GH61MSI

最安価格(税込):¥10,800 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月19日

  • IMMERSE GH61の価格比較
  • IMMERSE GH61の店頭購入
  • IMMERSE GH61のスペック・仕様
  • IMMERSE GH61のレビュー
  • IMMERSE GH61のクチコミ
  • IMMERSE GH61の画像・動画
  • IMMERSE GH61のピックアップリスト
  • IMMERSE GH61のオークション

『コストパフォーマンス抜群のオールラウンダーヘッドセット』 J-kun717さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

IMMERSE GH61のレビューを書く

J-kun717さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
4件
AVアンプ
0件
2件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質5
マイク性能4
コストパフォーマンス抜群のオールラウンダーヘッドセット

以前、ASTRO MixAmp(旧型)とA40を使用していましたが、2年ほどでどちらも使用できなくなったので次への繋ぎで比較的安価なGH61を選びました。

【フィット感】
本体重量は300gで一般的なヘッドセットの中では普通の部類でしょうか。
フィット感は感動するほど良好とは言えませんが、この価格帯の製品としては大きな不満は無いと思います。購入時はレザー製のイヤーパッドが装着されておりました。夏場は少し蒸れるかもしれませんが、好みに応じて付属のメッシュタイプに切り替えられるのも特徴です。

使用開始から2年でレザー製の左パッドにほころびが出たので、現在はメッシュタイプに変えました。2年もちましたので、そちらは経年劣化の範囲内かな、と納得しております。音の違いはどちらのタイプもさほど変わりません。密着度が上がるのでレザータイプの方が外部の音が気にならないかも?程度の差です。

【音質】
付属のUSBDACを使うか3.5mmのプラグで聞くかによって音質が変わります。付属のDACがかなり優秀なのでUSBによるDAC接続をメインするべきでしょう。今USB DACをお持ちでなくコンソールよりPCでゲームするのが多い方に特におすすめします。

PC接続でUSB DAC利用時は、ゲーミングヘッドセットらしく低音に量感があり、映画や音楽を聴いても必要十分なバランス&音質だと感じました。音の分解精度が高く、声のほか、足音など効果音もクリアで聞き取り易いです。公式からDLできるNahimic for Headsetというソフトウェアでイコライザー調整が可能です。音楽・映画・コミュニケーション・ゲームの4種類においてそれぞれのバスブースト、音声の明瞭度、高音強調などを個別に調整できます。現在の主流であるDTS Headphone:X 2.0機能はありませんが、ソフトウェア上でバーチャルサラウンド技術をオンにすると、サイド、リア、ハイトの聞き分けは、ほぼ同等レベルといった所でした。現在はWindows上でDolby Atmos for Headphone(有料ソフトで1600円くらい)も導入してDACと併用しております。

以前使っていたMix AMPとA40コンビと比較しても、音の定位はほとんど負けてないことに驚きました。DACが優秀と前述しましたが、7.1サラウンドをONにすると音がボワボワしてお風呂場にいるような音になるだけ…というチープな物ではなく、ゲームや音楽、映画でも音の明瞭度を保ちつつ奥行き感を出せるのは、この価格帯の商品としては極めて優秀であると感じました。PCゲームのメジャータイトルはサラウンド対応が多いので是非ONにしてプレーしてみてください。

【マイク性能】
現在はスタンドアローンのSHURE MV7というマイクを利用しているので、マイクはヘッドセット本体に格納状態となっております。欲を言えばマイク脱着式が良かったですが、格納していればほぼ気になることはありません。GH61のマイクはMV7を購入前しばらく使っておりましたが、特に聞こえづらい・音が悪いなど言われたこともなかったので品質は普通レベルはあると思います。

【総評】
よく分からないメーカーの1万円以下のヘッドセットを購入するくらいなら、こちらの製品をお勧めします。特に今DACをお持ちでない場合は、Astro Mix AMPに匹敵するレベルのUSB DACが付いてきて、替えのイヤーパッドや見た感じ2000円くらいしそうな立派なケースまで付属してあります。音楽においてもハイレゾ対応ですし、映画も迫力十分で楽しめます。17000〜19000円くらいの価格帯の商品にもいい勝負できる良製品と個人的には思いました。

使用目的
ゲーム
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「IMMERSE GH61」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

IMMERSE GH61のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IMMERSE GH61
MSI

IMMERSE GH61

最安価格(税込):¥10,800発売日:2020年10月19日 価格.comの安さの理由は?

IMMERSE GH61をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ヘッドセット)

ご注意