『いろいろと進化して使いやすくなったモデル 』 DJI DJI POCKET 2 Creator コンボ gaaateさんのレビュー・評価

2020年10月21日 発売

DJI POCKET 2 Creator コンボ

  • 3軸手ブレ補正機能を搭載した、ポケットサイズの小型ジンバルカメラ。Wi-Fi機能付き「Do-It-Allハンドル」、マイクロ三脚、広角レンズがセット。
  • 写真や動画の撮影を1秒で開始できる。美顔効果を備え、画角93度でSNSに適した構図で撮れる。
  • 「ActiveTrack 3.0」を搭載し、被写体を追いかけてフレーム内に留める。「ストーリーモード」で動画と音楽のテンプレートを使い短編動画を作成可能。
DJI POCKET 2 Creator コンボ 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥64,251

(前週比:+2,281円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥64,251

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥64,251¥96,886 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥64,900 〜 ¥64,900 (全国707店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:117g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの店頭購入
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

DJI POCKET 2 Creator コンボDJI

最安価格(税込):¥64,251 (前週比:+2,281円↑) 発売日:2020年10月21日

  • DJI POCKET 2 Creator コンボの価格比較
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの店頭購入
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのスペック・仕様
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのレビュー
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのクチコミ
  • DJI POCKET 2 Creator コンボの画像・動画
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのピックアップリスト
  • DJI POCKET 2 Creator コンボのオークション

『いろいろと進化して使いやすくなったモデル 』 gaaateさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

DJI POCKET 2 Creator コンボのレビューを書く

gaaateさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質4
いろいろと進化して使いやすくなったモデル 

参考動画です
https://youtu.be/JaTyRmlok-M
https://youtu.be/foO4uTd0tjw

OSMO POCKETを発売時から使用してしいたので、待ちに待った最新機種ということで一週間程使ってみた感想です。
AUTOで撮るとどうもISO上限一杯まで使おうとするみたいで、先代からの性能UPを少し感じづらいですが、PROモードのシネライクDマニュアル露出で撮ると暗部の階調も良好で新しく大きなセンサーになったことの進化を感じますね。何も考えずサッと出してサッと撮ることができるこのサイズ感のカメラでこれだけ映れば色々と楽しめるのではないでしょうか。
気軽に手持ちでパノラマ撮影等もできマイク性能も確実に良くなっており使いやすいモデルに進化しており満足してます。HDR動画がまだ実装されていませんがこちらも非常に楽しみです。同梱品の広角レンズはまだ使用しておらず無評価ですがキット内容からすればこちらのCreator コンボモデルがお買い得だと思います。


以下私が気になった点です。

ミニ操作スティックはコントローラーホイールより嵩張らず便利ですが、上下方向や首振り操作はホイールのほうが使いやすく感じました。

コンボ同梱品のDoitAllハンドルは本体コンパクトさを多少スポイルしてしまいますが、Wi-Fi&Bluetoothモジュール/マイクレシバーetc.....と多機能&グリップもしやすくなり非常に便利ですが、装着時はDシネライク4K60Pでの撮影が出来ない仕様のようです。

これは個体によるのかもしれませんが、純正のNDフィルターを装着時に認識せず(何故かND16だけ認識される汗)電源OFF時にカメラが内側に向き(レンズ保護のために今回よりそうなっているようです)に収納されフィルターがアーム部に当たってしまいます。サポートに問い合わせたところDJIもバグとして認識しておりファームUP時に修正予定みたいですが、まだ目処は立っていないようです。

撮影シーン
スナップ撮影

参考になった9人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質4
いろいろと進化して使いやすくなったモデル 

参考動画です
https://youtu.be/JaTyRmlok-M

OSMO POCKETを発売時から使用してしいたので、待ちに待った最新機種ということで一週間程使ってみた感想です。
AUTOで撮るとどうもISO上限一杯まで使おうとするみたいで、先代からの性能UPを少し感じづらいですが、PROモードのシネライクDマニュアル露出で撮ると暗部の階調も良好で新しく大きなセンサーになったことの進化を感じますね。何も考えずサッと出してサッと撮ることができるこのサイズ感のカメラでこれだけ映れば色々と楽しめるのではないでしょうか。
気軽に手持ちでパノラマ撮影等もできマイク性能も確実に良くなっており使いやすいモデルに進化しており満足してます。HDR動画がまだ実装されていませんがこちらも非常に楽しみです。同梱品の広角レンズはまだ使用しておらず無評価ですがキット内容からすればこちらのCreator コンボモデルがお買い得だと思います。


以下私が気になった点です。

ミニ操作スティックはコントローラーホイールより嵩張らず便利ですが、上下方向や首振り操作はホイールのほうが使いやすく感じました。

コンボ同梱品のDoitAllハンドルは本体コンパクトさを多少スポイルしてしまいますが、Wi-Fi&Bluetoothモジュール/マイクレシバーetc.....と多機能&グリップもしやすくなり非常に便利ですが、装着時はDシネライク4K60Pでの撮影が出来ない仕様のようです。

これは個体によるのかもしれませんが、純正のNDフィルターを装着時に認識せず(何故かND16だけ認識される汗)電源OFF時にカメラが内側に向き(レンズ保護のために今回よりそうなっているようです)に収納されフィルターがアーム部に当たってしまいます。サポートに問い合わせたところDJIもバグとして認識しておりファームUP時に修正予定みたいですが、まだ目処は立っていないようです。

撮影シーン
スナップ撮影

参考になった3

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DJI POCKET 2 Creator コンボのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DJI POCKET 2 Creator コンボ
DJI

DJI POCKET 2 Creator コンボ

最安価格(税込):¥64,251発売日:2020年10月21日 価格.comの安さの理由は?

DJI POCKET 2 Creator コンボをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意