4000D Airflow Tempered Glass CC-9011200-WW [ブラック]
4000D Airflow Tempered Glass CC-9011200-WW [ブラック]Corsair
最安価格(税込):¥10,472
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月24日
『一万円未満でデザイン良いケース』 Y0tsug1さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年12月7日 10:21 [1526547-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
このPCケースを選んだ理由といっても過言ではないです。サイドパネルがスモークガラスみたいになっているので中を光らせても主張が激しくならなくて、丁度いい感じです。
【拡張性】
あまり拡張性は高くありません。HDDをいくつも積みたい方や、5インチベイ必須の方にはまず向いていないケースです。
【メンテナンス性】
サイドパネルは両サイドともに手で回せるタイプのネジで、全面パネルも簡単に外すことができます。
また、上面のメッシュはマグネットでくっついているのでメンテナンスはしやすいと思います。
【作りのよさ】
マザボのネジ穴がずれてネジがしまらないなんてことはありませんでした。
【静音性】
グラボが唸ると結構煩いです。スピーカーでゲームをするのなら気になってしまうと思います。イヤホン・ヘッドホン環境の自分はそこまで気になりませんが。
また、グラボの性能やプレイするゲームによっても静音性は左右されると思います。
もっとも、このケースはエアフローを重視しているので仕方がないですね。
【総評】
一万円未満・サイドパネルが強化ガラスという条件の中で最もデザインが好みだったので購入。前述しましたが、サイドパネルがスモークガラスみたいになっている点がお気に入りです。Airflowと謡っているだけあって結構冷えるケースだと思います。全面パネルの内側にあるメッシュはかなり網目が細かく、半年使い続けてもケース内には埃は溜まりませんでした。しかし、全面のメッシュはこまめに掃除をした方がいいなと感じました。
残念な点は、スリープ時に上面の電源ランプが点滅することです。寝るときに気になってしまいます。また、ケースにもう一つUSBポートがあると便利だなと感じることがあります。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「4000D Airflow Tempered Glass CC-9011200-WW [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月9日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月21日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 07:47 |
4000D Airflow Tempered Glass CC-9011200-WW [ブラック]のレビューを見る(レビュアー数:4人)
この製品の最安価格を見る
![4000D Airflow Tempered Glass CC-9011200-WW [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001303249.jpg)
4000D Airflow Tempered Glass CC-9011200-WW [ブラック]
最安価格(税込):¥10,472発売日:2020年10月24日 価格.comの安さの理由は?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
